はじめましてのジャケット写真

歌詞

はじめまして

冨永裕輔

ねえ 忘れないで どんな時も

ぼくは君のそばにいるよ

そう 「はじめまして」この気持ちを

ずっと いつの日にも

今ある幸せが いつしか日常に変わっても

手と手を取り合って乗り越えた日を忘れない

遠くふるさとを離れ 孤独だったあの日

一緒に暮らす街がふるさとになった

ねえ 忘れないで どんな時も

ぼくは君のそばにいるよ

そう 「はじめまして」この気持ちを

ずっと いつの日にも

もしも君が泣いて ぼくの名前を呼んだのなら

どこにいてもすぐに 君を両手で包むよ

人は人生の旅に 夢や愛を描いてゆく

そして帰るみなと 家族ができた

ねえ 忘れないで どんな時も

ぼくは君を守り生きる

そう 始まりから

その笑顔も涙も抱きしめて

ねえ(You are my life) 忘れないで (You make me smile) どんな時も

ぼくは君のそばにいるよ (Everyday every time I’ll be with you)

そう 「はじめまして」この気持ちを (It’s true Love)

ずっと いつの日にも

そう 「はじめまして」この気持ちを

ずっと いつの日にも

  • 作詞者

    冨永裕輔

  • 作曲者

    冨永裕輔

  • プロデューサー

    冨永裕輔

  • レコーディングエンジニア

    冨永裕輔

  • ミキシングエンジニア

    冨永裕輔

  • マスタリングエンジニア

    冨永裕輔

  • グラフィックデザイン

    冨永裕輔

  • キーボード

    冨永裕輔

  • シンセサイザー

    冨永裕輔

  • ボーカル

    冨永裕輔

  • バックグラウンドボーカル

    冨永裕輔

  • ピアノ

    冨永裕輔

はじめましてのジャケット写真

冨永裕輔 の“はじめまして”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    はじめまして

    冨永裕輔

「はじめまして」──それは、家族の絆が生まれる瞬間。
パパとママ、そして小さな命との“はじめて”の出会いを、やさしく包み込む愛のバラード。
柔らかなメロディとぬくもりのある歌声が、聴く人の心を穏やかに癒していきます。
赤ちゃんが安心して眠るように──この歌は、あなたの大切な人にも優しい光を届けます。
出逢い、愛し、家族になる。
そのすべての瞬間に宿る“はじめまして”の奇跡を描いたラブソング。
今日という日が、あなたにとっての「はじめまして」になりますように。

アーティスト情報

  • 冨永裕輔

    魂に語りかける総合芸術家 北九州市文化大使・築上町観光大使・八王子観光PR特使。小倉南区制50周年記念事業PRアンバサダー。 早稲田大学商学部卒。早稲田大学アカペラサークルを経て2007年デビュー。 作詞・作曲・編曲・コーラスを自ら手がける楽曲により、人々の魂を癒し、魂の向上に貢献。その人自身や社会問題の改善を願う人の願望を叶え、より良い社会を実現する。 幼少期に患った大病から命を救われた恩送りのため、次の世代の子どもたちへのスクールコンサートや、児童養護施設コンサート『ひまわりプロジェクト』など、延べ10万人の子どもたちに歌とお話を届けている。また、社会人向けの人権セミナー、人権コンサートを行っている。 著書『自分実現力 The Catch!』は北九州市の全図書館や学校に置かれ、楽曲はNHK“みんなのうた”、NHK北九州放送局開局80周年記念“きたきゅうのうた”グランプリ受賞曲、北九州市人権教育教材集『新版・いのち』掲載曲、福岡県アジア交流イメージソング、校歌、社歌、園歌、映画主題歌や、数々のテーマソングに起用され、広島平和記念資料館“平和データベース”に登録されている。 また、元福岡ソフトバンクホークス和田毅さんの登場曲三部作を手がけるなど、各界からの信頼が厚い。 最新アルバム『HIKARI』は、海外の“J-Popトップアルバムチャート”上位にランクインするなど高い評価を受けている。 2025年、福岡PayPayドームでの国歌独唱は10度目となり、海外からの要人のレセプションなど公の舞台を数多く任されている。 レギュラーラジオ番組CROSS FM『冨永裕輔のなんでもゆーすけ!』は2025年4月で10周年。 趣味のe-sportsではIOC主催のオリンピック野球競技で銀メダルを獲得する実力。

    アーティストページへ


    冨永裕輔の他のリリース

Silver Moon

"