I loved youのジャケット写真

歌詞

最終回

柿崎ユウタ

いつまで経ってもそうして

いられると言うのはどうして?

いつまで経ってもこうして

いられると言うならそうして

気づけば世界は終わっている

言葉はとうになくなって

さよならすらも言えないのに

だって

最終回前再放送のあなたには

やがて訪れるものでしょう

最終回前再放送のあなたには、まだね

訪れることなんてないのに

いきなり降り出した雨の中

僕は耳鳴り

故に最低な結末だ

このままどこか遠くに行けたらいいのに

わかっている!

何度も継ぎ足した

だけどもうダメだった

僕は悲しくてまた走り出す

最終回前再放送のあなたには

やがて訪れるものでしょう

最終回前再放送のあなたには、まだね

訪れることなんてないのに

いつか終わる夢を見ていた

いつか終わる夢の中では

静かに周りは包まれているのにね

なんて素敵なことでしょう

なんてどうせ終わってゆくのに

いつか終わる夢の続きを

見ていたい

最終回前再放送のあなたには

やがて訪れるものでしょう

最終回前再放送のあなたには

なにもないや!

  • 作詞

    柿崎ユウタ

  • 作曲

    柿崎ユウタ

I loved youのジャケット写真

柿崎ユウタ の“最終回”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

柿崎ユウタ、初めてのアルバム 1曲目の東京ですは、サイケで気持ちの悪いけど気持ちいい曲です。キラキラポップジャパンのプレイリストに掲載されたり、各著名人からかなり反響をいただいた曲です。 2曲目の最終回は、ギターロック主体のかっこいい曲です。同じコードで飽きさせないように展開を目まぐるしく変えるようにしました。 3曲目の透明になりたいは、ミドルテンポで悲しい雰囲気の曲です。エレピ主体のエレクトロな曲になってます。メロディが悲しいです。 4曲目のメイビーネイビーブルーは、ロックバラードになってます。ギターがかなりカッコ良くいろんなフレーズを盛り込みました。これも切ないです。 5曲目の、山手線、二十九駅は古臭いシティーポップになっています。くすりをたくさんという曲の歌詞をサンプリングしたりして懐かしい感じを出しました。フルートなど使って昔の情景を思い出すような曲調になっています。 6曲目のせいかつはド直球のJ-popバラードになります。昔の自分を思い出して書きました。かなりいい曲です。特にギターソロがいいと思います。 7曲目はI loved youという曲です。アルバムの最後にふさわしいシューゲイズチックな曲です。単調な打ち込みドラムで、それにしか出せないある種の切なさを書きました。

過去プレイリストイン

最終回

Spotify • キラキラポップ:ジャパン • 2022年12月27日
"