Digital Hのジャケット写真

歌詞

SCREW UP

YESI

Wake up

捲るページ新しい物語

Hold up

全て変わってくほら

I wake up

I'll sing like a rockstarオーパルかけて

Play the fucking guitar feeling like a curt

Screw up

I can do anything 悪魔と契約した

過去をpayで未来にbet

ならない俺はペット

俺はいつもハイでまとも

しょーもないやつは(Get away)

閉める窓決める覚悟魅せるLifeを

変えるレート自分の価値を

Screw up

いらない気に入らないWTF

アマチュアばっかじゃん

笑える話ならん

全てオリジナルYESIは絵になる

Chemicalなくても俺はいつも宙に舞う

ネタ切れなし頭中のuniverse

プロ気取りのあいつは知らないドレミ

ただのメジャマイナーより俺はadd9

揃えたないよ周りとはずっと足並み

確かにと確信した物をゼロから今形に

Korea and japanの血くれた村上

He is samurai

シャブ打ってcut it up

カタギがいない家族パパやじいちゃんfuck

俺は違うcleanに稼いでやるよほら

Baby,Just a minutes

I'll pay for everything

It's on me It's on me

金よりも大事な愛

For real?もういい、

お前とは合わない物差し

稼ぐ大金俺は見失わない愛を抱き生きる

愛ないと金あっても意味はない

金あっても愛ないと味がない

愛を歌えないやつはわからない

愛がないなんて国の偉い奴と変わらない

Wake up

捲るページ新しい物語

Hold up

全て変わってくほら

I wake up

I'll sing like a rockstarオーパルかけて

Play the fucking guitar feeling like a curt

Screw up

I can do anything 悪魔と契約した

過去をpayで未来にbet

ならない俺はペット

俺はいつもハイでまとも

しょーもないやつは(Get away)

閉める窓決める覚悟魅せるLifeを

変えるレート自分の価値を

Screw up

いらない気に入らないWTF

アマチュアばっかじゃん

笑える話ならん

全てオリジナルYESIは絵になる

Chemicalなくても俺はいつも宙に舞う

ネタ切れなし頭中のuniverse

Screw up

I can do anything 悪魔と契約した

過去をpayで未来にbet

ならない俺はペット

俺はいつもハイでまとも

しょーもないやつは(Get away)

閉める窓決める覚悟魅せるLifeを

変えるレート自分の価値を

Screw up

いらない気に入らないWTF

アマチュアばっかじゃん

笑える話ならん

全てオリジナルYESIは絵になる

Chemicalなくても俺はいつも宙に舞う

ネタ切れなし頭中のuniverse

  • 作詞者

    YESI

  • 作曲者

    YESI BEATS

  • プロデューサー

    YESI BEATS

  • ボーカル

    YESI

  • ラップ

    YESI

Digital Hのジャケット写真

YESI の“SCREW UP”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

様々なジャンルを物にし、
セルフプロデュースのみで
成り上がった彼から新たな作品が生まれた。
今作はテーマを『Neo』とし
近未来を彷彿させるようなサウンドを
主に使用し作られた楽曲が収録されている。
今までの作品とは違い、Rage系や
Hyper popなど高揚が高まる
アップテンポが多く収録されていて
中でもビートチェンジをする物や
そもそものBPMが曲中で変わるものなど
遊び心が聞いた楽曲たちで
構成された今作は彼の2025年の
スタートをより良くさせ
ステップアップするに違いないだろう。
今後の彼の活動にも期待が高まる。

アーティスト情報

  • YESI

    若干16歳からキャリアをスタートし 全てを独学で学んで来た彼は 今ではbeatやレコーディングや作詞など 全てを1人で行い完全セルフプロデュースで 音楽を製作し活動をしている。 幼少期に受けた虐待や環境の悪かった家庭環境、 全ての事柄に敏感に反応する彼の心は 悲しみや愛の貧しさを感じさせた。 そんな中彼は音楽が欠かせない日常となり 様々なジャンルの音楽を日常的 聞くようになり特に90年代の どこか哀愁の漂い懐かしさも感じるような 楽曲などにもかなりインスピレーションを受けた。 ただ彼の音楽にはジャンルの壁はなく 様々な年代や様々なジャンルを彼なりに消化し 愛や憎しみ、痛みや悲しみなど人間臭い 作品を作る彼のスタイルに組み込み ジャンルを問わずどの楽曲も彼の色に染まる 作品たちを日々制作し活動を続けている。 そんな良くも悪くも様々な経験をしてきた 彼の心の声は今音楽として形になり 音の1つから言葉1つまで 全てが彼の色で染め尽くされた 作品たちになっている。

    アーティストページへ


    YESIの他のリリース

YESI BEATS STUDIO

"