Digital Hのジャケット写真

歌詞

CHANGE

YESI

Would die with me?

ごめん、まだ死ねない

こんな世界でも

流れ落ちるtears

忘れはしない

胸の奥しまう

生まれた時から見放され

愛がないlife

それが俺の定め

変えてやるしょーもないこの運命

神なんかいないこの世界で

Life so hardでも

今花咲かせる

不安定

なlife貼るバンドエイド

ハンデ

なら要らないマジで

会計

もーすぐ一括で

台北

とか散歩の距離で

大抵バカばっかり最低やわほんまに

泣いてなんかいないで

勝ちたいねんだからいつでもガチで

狙い取りに行く真っ直ぐ最低から

眩しいくらい最高の未来へ

内定なんかいらない人生で

吸っては吐いて繰り返し生きてる

ただ真っ直ぐあの頃からの夢

邪魔する奴らやネガティブはどけ

過去のしがらみや痛みの分だけ

這い上がる活力に変えるだけ

たまに全部壊したくなるけど今生きてる

ナイフ持って震えた家の中

幾度死のうか迷ったベランダ

暴力でねじ伏せられた言葉

どうしてか息をすれば痛くなる

何が普通かはわからない事が

たくさんあるけど普通はないんだ

今ある全てを変えたいからさ

変えるためにpayする俺の時間

Would die with me?

ごめん、まだ死ねない

こんな世界でも

流れ落ちるtears

忘れはしない

胸の奥しまう

生まれた時から見放され

愛がないlife

それが俺の定め

変えてやるしょーもないこの運命

神なんかいないこの世界で

Life so hardでも

今花咲かせる

  • 作詞者

    YESI

  • 作曲者

    YESI BEATS

  • プロデューサー

    YESI BEATS

  • ボーカル

    YESI

  • ラップ

    YESI

Digital Hのジャケット写真

YESI の“CHANGE”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

様々なジャンルを物にし、
セルフプロデュースのみで
成り上がった彼から新たな作品が生まれた。
今作はテーマを『Neo』とし
近未来を彷彿させるようなサウンドを
主に使用し作られた楽曲が収録されている。
今までの作品とは違い、Rage系や
Hyper popなど高揚が高まる
アップテンポが多く収録されていて
中でもビートチェンジをする物や
そもそものBPMが曲中で変わるものなど
遊び心が聞いた楽曲たちで
構成された今作は彼の2025年の
スタートをより良くさせ
ステップアップするに違いないだろう。
今後の彼の活動にも期待が高まる。

アーティスト情報

  • YESI

    若干16歳からキャリアをスタートし 全てを独学で学んで来た彼は 今ではbeatやレコーディングや作詞など 全てを1人で行い完全セルフプロデュースで 音楽を製作し活動をしている。 幼少期に受けた虐待や環境の悪かった家庭環境、 全ての事柄に敏感に反応する彼の心は 悲しみや愛の貧しさを感じさせた。 そんな中彼は音楽が欠かせない日常となり 様々なジャンルの音楽を日常的 聞くようになり特に90年代の どこか哀愁の漂い懐かしさも感じるような 楽曲などにもかなりインスピレーションを受けた。 ただ彼の音楽にはジャンルの壁はなく 様々な年代や様々なジャンルを彼なりに消化し 愛や憎しみ、痛みや悲しみなど人間臭い 作品を作る彼のスタイルに組み込み ジャンルを問わずどの楽曲も彼の色に染まる 作品たちを日々制作し活動を続けている。 そんな良くも悪くも様々な経験をしてきた 彼の心の声は今音楽として形になり 音の1つから言葉1つまで 全てが彼の色で染め尽くされた 作品たちになっている。

    アーティストページへ


    YESIの他のリリース

YESI BEATS STUDIO

"