FEELIN' IRIE MUSIC Front Cover

Lyric

FEELIN' IRIE MUSIC

GUAN CHAI

*Singing in the morning irie music Singing in the evening irie music

おはよう ありがとう 拝めた今日も夜明け 暖かいお日様がお待ちかね

俺もあなたを待っていたんだぜ また歩き出せる

どこまで 行けるとこまで どっかで 一服いれて 味わえ心ゆくまで

新しい一日に新しい歌を歌って 歌って 歌って 歌って

*Singing in the morning irie music Singing in the evening irie music

手枷足枷諦め間違え 誰でもあるって 急がず立ち止まって見渡して

うちなる叫びに耳を澄まして

しあわせ不幸せ なんで俺だけ何て思わないで 誰も行けない心の中へ

そこではずっと助け求めてる

何一つ不自由なく見えてる そんな奴でも虚しくなって

いつも誰とでも仲良くなってる あいつもどっかで寂しくなって

しかめっつらが当然になっても 仮面の下では涙流してる

誰もが温もり欲しがってる ひとりじゃないって

歌って 歌って 歌って 歌って

*Singing in the morning irie music Singing in the evening irie music

なぜかってそれは分からねえ なんの為に生まれたかって

そういう歌もいっぱいあって わかることはいつの日か居なくなるって

それまでかけがえのない命燃やせ それが知ってる唯一の答え

昨日でも明日でもない今を生きて 揺るぎなく流れる時の中

歌って 歌って 歌って 歌って

*Singing in the morning irie music Singing in the evening irie music

  • Lyricist

    GUAN CHAI

  • Composer

    GUAN CHAI, i-Watch

FEELIN' IRIE MUSIC Front Cover

Listen to FEELIN' IRIE MUSIC by GUAN CHAI

Streaming / Download

  • ⚫︎

    FEELIN' IRIE MUSIC

    GUAN CHAI

2024 6月発表 配信開始
GUAN CHAI
MIGHTY CROWNのアーティスト。
北海道旭川在住

producer i-Watchとグアンチャイでドラムの打ち込みから一緒に作り、
i-Watchが残りの楽曲を仕上げました。
ボーカルはグアンチャイ自身による旭川録音

Artist Profile

  • GUAN CHAI

    等身大の視点で生み出すリリックと歌声で、心に沁み込むシング・ジェイ・スタイルのアーティスト GUAN CHAI。長く サウンドマンとしての活動を経て、2000 年マイクを握り始 めるやいなや横浜で行 われた DeeJay コンテストで優勝。 MIGHTY CROWN のレーベル LIFE STYLE RECORDS から理想 の 未来を力強く歌った「もうじき」でレコード・デビュー。高 く広く通る声で放つまっすぐなメッセー ジと熱いヴァイブス で幅広い層から支持されている。身近な日常から生まれるシ ンプルなリリックが、 独自のシングジェイスタイルで繰り出されるそのステージは、常にどこかせつなくて温かくて、心を打 つ。ソロアルバムとして『HEART BEAT』がリ リースされている。またアーティストだけでなくトラ ックメイカー、ミュージシャンとしても活躍しており、 FIRE BALL の TRUTHFUL a.k.a. STICKO=Shaka Digital とのサウンド・クリエイト・ユニット SHADOW SHOGUN ではトラックメー カー & プロデューサーとして活動中。以前から FIRE BALL の作品など共にトラック制作にと りくんで いたが、2012 年本格的に活動始動しファーストアルバム『ゲリラ』をリリース。2013 年にはその 『ゲ リラ』のリミックスアルバム『ダブゲリラ』リリース。2014 年、北海道への移住をきっかけに、 「RICE MOUNTAIN STUDIO」を設立。2015 年、新たに音楽レーベル「大雪レコード」を設立し、今 秋長らく暖めてい た待望の 2nd アルバム「夜明け」をリリースする。2017年、大雪レコード名義で 「大雪レコード誕生-radio mix-」CD盤をリリース。 アーティスト・トラックメイカー・プロデューサーと様々 動きが注目されるミュージシャンである。

    Artist page

RUDEFISHMUSIC

"