フューチャーシティ808のジャケット写真

歌詞

フューチャー・シティー (feat. 花隈千冬)

杉山U1

きえゆく闇、かがやく街

ながれる風にあふれるNoise

とまどい揺れる、すれちがう視線

快楽の扉、ひらかれた夜

揺れているこころ抱いて、終わらない夢をみる

いつかはたどり着ける

永遠が空つつむ

未来みた

雨に霞むそびえるタワー

眠らぬ 声に届かぬ嘆き

わずかな望み、動き出すgame

誘惑の扉、誘われた夜

まぶしい光、浴びて

はじまりの予言聞く

いつでも答えはない

現実が照らされる

未来みた

揺れているこころ抱いて、終わらない夢をみる

いつかはたどり着ける

永遠が空つつむ

まぶしい光、浴びて

はじまりの予言聞く

いつでも答えはない

現実が照らされる

未来みた

  • 作詞者

    杉山U1

  • 作曲者

    杉山U1

  • プロデューサー

    杉山U1

  • ソングライター

    杉山U1

  • プログラミング

    杉山U1

フューチャーシティ808のジャケット写真

杉山U1 の“フューチャー・シティー (feat. 花隈千冬)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

前作、前々作のテクノ/ニューウェーブ路線にtrapの要素を取り入れた
6曲入りミニ・アルバム。リズムは全曲ヴィンテージのRoland Tr-808を使用。
カバー・アートは秋本尚美先生描下し。
1 フューチャー・シティー(Future City)
2 冴えたやりかた(Neat Thing to do)
3 水の時代(Water Era)
4 未来は制御不能(No Control New Era)
5 宇宙のゲートウェイ(Gateway to Outer Space)
6 水の葉(Aqua Leaf)
全作詞・作曲・編曲・演奏
杉山 U1 feat.花隈千冬

アーティスト情報

  • 杉山U1

    80年代半ばより、人間ホルモンを経て、ハードコア、パンク、ノイズ、ローファイ、ガレージ、グラインドコア、テクノ、オルタナティブ、サイケデリック、アヴァンギャルド等の要素を含んだバンド、猛毒にべーシスト、プログラミング、作曲として参加。1990年に同バンドにてThe Crazy SKBと自宅録音した「16文」はナードコアの元祖といわれている。90年代後半よりアコースティック・ギター弾き語りで活動。2008年から80'sテイストのニューウェーブ/テクノ楽曲をアナログシンセを屈指したボカロPとしての活動を続けている。2012年、杉山"サンダー"U1名義でビクターエンタテインメント「ミク★パンク 創世編 /V.A」に楽曲制作として参加。

    アーティストページへ


    杉山U1の他のリリース
  • 花隈千冬

    アーティストページへ

ししまるレコード

"