

上京してから 5年経って
そろそろ夢が 曇りかけて
さっき届いた 実家からの荷物
開けようかな
連絡はあまりしなくなって
強がってばかり いるけれど
一番心配を かけたくない人は
あなただけ
ダンボールに 詰められた思いを
抱きしめて
大丈夫だと 涙堪えて
オレ、がんばるよ。
夢叶えるまで もう少し
待っててね
6畳1間 ひとりぼっち
上手くいかない 変わらぬ日々
玄関先には じいちゃんからの手紙
泣かせんなよ
ダンボールには 大切な人たちの
思いで溢れ
大丈夫だと 涙堪えて
オレ、がんばるよ。
夢叶えるまで もう少し
待っててね
みんなは元気にやってますか
僕はかわらず 頑張ってます
公園ではしゃぐ 子供たちの声
懐かしい
いつまでも変わらない思いを抱き締めて
今では解るよ
大切なこと
ダンボールに 詰められた思いを
抱きしめて
大丈夫だと 涙堪えて
オレ、がんばるよ。
夢叶えるまで もう少し
待っててね
夢叶えるから 待っててよ…
- 作詞者
滝沢ジョー
- 作曲者
滝沢ジョー
- プロデューサー
新川博
- レコーディングエンジニア
玉川俊雄
- ミキシングエンジニア
玉川俊雄
- マスタリングエンジニア
玉川俊雄
- ドラム
河田勇利
- フルート
赤木りえ

滝沢ジョー の“ダンボール”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
ダンボール
滝沢ジョー
滝沢ジョー 待望のニューシングル。
夢を追いかけ一人で上京。何もかもが上手くいかない日々の中で、実家から届いた荷物にふと心を動かされる。
「ダンボール」は、遠く離れて暮らす大切な人や、ふるさとへの感謝を静かに見つめ直す物語を描いた一曲。
本作のプロデューサーは、ハイ・ファイ・セットや松任谷由実の音楽監督として知られ、J-POPの歴史を支えてきた編曲家・新川博。「昔ながらの録音方法でいこう」という新川氏の発案と音楽への情熱が、制作の根底に息づいています。
制作途中、惜しくも新川氏は急逝されましたが、その想いをスタッフ・ミュージシャン一同が引き継ぎ、最後まで心を込めてこの作品を完成させました。
フルートは、カリビアンフルートの第一人者であり、TVアニメ『鬼滅の刃』や NHK『歴史秘話ヒストリア』『花子とアン』など、数々の作品で唯一無二の音色を響かせてきた赤木りえ。
ドラムスは、人気急上昇中のCity Popバンド「island etc.」で躍動感あるグルーヴを生み出し、注目を集める河田勇利が参加。
レコーディング&ミックスは、エンジニアとして徳永英明をデビュー初期から支え、日本の音楽シーンで多くの名盤を手がけてきた玉川俊雄が担当。
ぐっと涙を堪えながらも、原点に立ち返る気持ちで作り上げたこの曲が、
聴く人それぞれの“帰る場所”や“心の拠り所”をそっと思い出させてくれますように。
アーティスト情報
滝沢ジョー
14歳の頃、ロックスターを志し独学で作詞作曲と同時にギター、ピアノを始め,16歳で路上ライブをきっかけに音楽活動をスタート。 海外での音楽遊学を経て19歳でギタリストとして単身上京。 その後自身でバンドを組んで活動を開始。 現在は東京都内、神奈川県を拠点に活動するシンガーソングライター。 全曲オリジナルで路上ライブを日々行い、ライブハウスやイベント会場の他、精力的にSNSやネット配信でも活動を行っている。 2023年、「J-WAVEトーキョーギタージャンボリー2023 supported by 奥村組」のオーディションとして開催された 「SONAR MUSIC Road to RYOGOKU」でグランプリを獲得し、両国国技館のステージに立つ。
滝沢ジョーの他のリリース
CRAVE