Never Say Never Front Cover

Never Say Never

Track List

  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ Preview may take some time.
※ Preview is not available for songs under copyright collective.

『南風なびかせ、今来たぜ!!15年目の余裕のフライトッ!!』

コンビ結成15週年を迎え進化し続けるTAKURO、Q-RIPPERからなるMADHANDがさらなる高みを目指し再始動。
その起爆剤として古くからの盟友である元COLORのKIKURI、次世代を担う若手グループMADKIDからフロントマン2人を迎え入れ
リスナーの新旧を問わない作品を完成させた!
サウンドプロデュースには東方神起、嵐、MCU、LITTLE等を手がける北浦正尚氏をメイン起用し、MADHANDの切なくも力強い
ラップがマッチするトラックと今現在シーンで注目されているトラップビートで2人の特色を生かすと共に
新たな風をも吹かせてくれる!
リード楽曲のタイトルにもなっている『Never Say Never』、決して諦め無いと言った意味を持つこの言葉通り
日本語RAP第二世代、第三世代の影響を受け現在のシーンに飛び込んだ自らや、去って行った同志への想い
また時代の流れに流されず、変わらぬスタンスで何かを続ける芯の強さを伝えるメッセージを歌う一方、
『Trun it up loud』では今昔問わずパーティーを楽しむHIPHOPやクラブの醍醐味を
ネクストジェネレーションと共存しながら、威風堂々と存在感を示したRAPをフロウしている。
デビュー以降、進化していく事が変わらないスタンスと信じ歩んで来た
MADHAND2人の何色にも染まらないHIPHOPを宜しく!!

Artist Profile

  • MADHAND

    2001年、MCのTAKUROとQ-RIPPERにより結成。都内CLUB中心にイベントをこなし、同時期にイベントオーガナイズをはじめ結成当初より、数々の有名アーティスト(EXILE、湘南乃風等)のフロントアクトも努める。 2003年にはFLY REAFのV.A作品にMADHAND ft.TARO SOULで参加し、絶大な支持を得て一躍期待の若手となり、数々のイベン トにGUEST出演することとなる。 その後は川崎CLUB CITTA、HMVインストアLIVE、ZEPP FUKUOKAでのLIVEな どもこなし、活動の場所を全国へ広げていく。 そして2006年1月自身初のMini ALBUM 『MADHAND』をプロデュースに当時MISIA、ケミストリーのMIXも手がけてもいたDJ WATARAI等を迎え渾身の作品としてリリースする。 その後も2006年7月にはEXILEのBACK DJも努め、当時RATHER UNIQUEで活動していたDJ SHIBUCHINの 『SHIBUCHIN SUMMIT』MCU、エイジアエンジアなども参加したメジャーデビューアルバムにMADHANDで参加。 またこの作品にとどまらずその後もV・A作品にMADHANDとして参加し音源を残していくこととなる。 2007年には、毎年多くの観客を集め賑わうHIPHOPの祭典B-BOY PARKにも参加。 そしてついに2008年2月メジャーファーストフルアルバム『BIRTHDAY』をゲストに浜崎 貴司・LITTLE・MCU・175Rから SHOGOらを迎えリリース。 2008年6月には自身初となるワンマンライブも開催し、ますます勢いにのるMADHAND!!配信限定楽曲Satisfactionもレコチョク、HIPHOP DLにて今後の動きに要CHECK!!

    Artist page


    MADHANDの他のリリース

TOPDOG RECORDS