Hiroku Minore Front Cover

Lyric

Soredemokōshite Inochiwa Umareru

HIROTOSHI

今この地球は

どこに向かって

何を訴えているの

目を背けずに

その声に

ちゃんと耳を傾けてみよう

悲しいほどに無理をさせて

矛盾した理想と欲を保って

今日も僕らは最期を早めている

本当は未来の事なんて想えずに  

それでもこうして命は生まれ

これからこの世界を生きてゆく

何も知らない 罪のない この子たちは

どう生きてゆけばいいのだろう

今僕らは

何を手にして

何を失ってゆくの

ただ目を見合う

ただ手を繋ぐ

簡単な事が難しくなってゆく

綺麗な言葉や物で着飾るほど

自分が傷つくのが怖くなるだけで

今日も僕らから遠ざかってゆく

本当に大切なものが失くなってゆく

それでもこうして命は生まれ

疑いのない瞳をして未来に生きている

こんなにも愛しいこの子たちに

遺すべきものは何だろう

きっと誰のせいでもない

正直に、必死に、生きてきただけ

でも心の奥で、今、痛む気持ち

これ以上、都合よく考えちゃいけない

僕らはみんなこの地球に生まれ

それぞれの愛する人を想う

いつか最期が、限りが、争いが

来る事を知っていても

それでもこうして命は生まれ

キラキラな瞳をして未来に生きている

こんなにも愛しい子どもたちに

遺せるものは何だろう

いつか最期が来る その瞬間まで

愛を分け合ってゆこう

  • Lyricist

    Hirotoshi Takahashi

  • Composer

    Hirotoshi Takahashi

Hiroku Minore Front Cover

Listen to Soredemokōshite Inochiwa Umareru by HIROTOSHI

Streaming / Download

  • 1

    Hiroku Minore

    HIROTOSHI

  • 2

    Kuso Misoji

    HIROTOSHI

  • ⚫︎

    Soredemokōshite Inochiwa Umareru

    HIROTOSHI

  • 4

    Soredemokōshite Inochiwa Umareru (Acoustic ver.)

    HIROTOSHI

Artist Profile

  • HIROTOSHI

    「デブ」と「ハゲ」に対する強い劣等感を抱えながら、 幼少期から思春期を過ごす。 成人を迎えた頃に開催された「EXILE VOCAL BATTLE AUDITION 2006 〜ASIAN DREAM〜」への挑戦を機に、 そのコンプレックスを克服。 オーディションでの上位進出が自信となり、 歌手を目指して上京する。 その後は兄弟デュオ「逢音」として歌手活動、 ボーカルグループ「NEIRO」のプロデュースなど、 約10年間にわたって音楽の道を歩む。 次なるステージは、保育の世界へ。 東京都内を拠点に、平日昼は保育園に勤務、 夕方から土日祝は出張保育士(ベビーシッター)として活動し、 文字通り四六時中、こどもたちに寄り添う日々を送る。 とりわけ出張保育では、 開始からわずか2年間で1,000件以上のサポート依頼を受け、 約50組の家庭・100名を超えるこどもたちに携わる。 その実績を経て、最終的には都内保育園の園長を務め、 現在は保育の枠を超え、 社会的養護や学校教育などの現場にも、援助の幅を広げている。 また音楽活動では、 1st EP『広く稔れ』を配信リリースし、ソロとして再出発。 こどもたちにとってこの世界が、 不安や恐れ、怒りや憎しみよりも、 “生きる喜び”を手にする場所であることを、 心から願いながら── 音楽と保育のふたつを軸に、 今日も目の前のこどもたちに向き合い、 寄り添い続けている。

    Artist page

"