※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
日本人初の乳幼児睡眠コンサルタントである愛波あや監修。
赤ちゃんの寝かしつけから大人まで使えるぐっすり安眠するためのノイズ集です。
収録されているサウンドはどれも自然のサウンドスケープをレコーディングし、そこから生成されたもので豊かな自然界の抑揚を持ち、安心、安全なその音は心地よく睡眠環境を包んでくれます。
内容も豊富で生後まもない赤ちゃんが泣きやみ安眠できるブラウンノイズから、マスキング効果などによって子どもから大人まで安眠できる自然音など計10曲が収録されております。
こだわりぬいた日本各地の滝や川などの水音や森の環境音などを用い制作されています。
SoundscapeDesignLabは、 東京を拠点に世界に向けて活動する サウンド・ブランディング・エージェンシーです。 私たちはサウンド・スケープ(音風景)を思考の軸に、 音を用いたブランディングや サウンドコンサルティングを行います。 活動領域は多岐にわたり、空間音響、 施設内BGM、製品インターフェイス音、 企業やブランドのCI・ロゴサウンドなどの 企画/制作の他、サウンドを用いたアート作品、 楽曲の制作や広告・キャンペーン等の映像、 ショーやイベントへの楽曲・SE・ME提供なども 積極的に行っています。 今、私たちの周りには音があふれ、 個性のある美しいサウンド・スケープは 残念ながら失われ続けている現状があります。 その中で地域やクライアントがもつ 個性的なサウンド・スケープを大切にすると共に、 積極的にそのサウンド・スケープを デザインすることにより 社会に貢献することを目指します。
日本人初 乳幼児睡眠コンサルタント。 国際資格認定機関IPHIの日本代表を務め、300人以上の乳幼児睡眠コンサルタントを育成。 出産後、自身が夜泣きや子育てに悩んだことから米国で乳幼児の睡眠科学の勉強を始め、現在は日本を代表する乳幼児睡眠コンサルタントとして、講演や執筆を含め幅広く活動。その中でも、ママ・パパ向けの睡眠・子育て・教育について、情報を配信したり質問に答えたりする、『愛波LIVEコミュニティ』は、同種のサービスとしては日本最大規模に成長中。 著書に「ママと赤ちゃんのぐっすり本」(講談社) 「マンガでよむぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」(主婦の友社)、 監修書に「ママにいいこと大全」(主婦の友社)がある。 Sleeping Smart Japan株式会社代表取締役。 慶應義塾大学教育学専攻卒業。 現在、2人の男の子の子育てをしながら、企業やイベント講演、子どもの睡眠に悩む保育者のコンサルテーション、日本人向けに睡眠を専門とするSleeping Smart®子育てサロンと睡眠・育児について配信を行うぐっすりLIVEを運営。IPHIと提携し、オンラインで妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント資格取得講座の講師も務めている。
SDL Records