

こいつはSweetなんかじゃなくSpitしてきた
ストリートに根付く男のストーリー
19Bluesよか 90's RED WING
501みたくヴィンテージのRoots
レペゼンは千葉 そこに尽きると言い切る
千葉に生まれ千葉で育ち千葉に散る
気付きゃこの街もやたらビルにビル
その真下磨くスキル Still
オレなら 今もバンダナはBLUE
地元のダチらと組んだCrew
“S.C.C” ブエノスと言やぁINSPIRE
街中バラ撒く 髑髏のフライヤー
最初 大蛇は2人組だった
ハイトーンのTe2が好きだった
“拳じゃなく口で勝負” そんな意味込めた
ライヴで黙らせた 口ばっかの奴ら
どんだけ交わした?握手とハグ
そんだけ夢がありゃ熱くもなる
不味くもあるが美味くもある
幾多の乾杯は終わんない
どの場面も全部がハイライト
またいつか お前に会いたいよ
橙色の朝焼けた空
そんな帰り道すら ただ泣けたよ
当たり前のようで 不確定な明日
深くて青いこの空の真下
ポケットいっぱいの血と汗と涙
ぼく等はただ探した
One Love, One Rhyme, One MIC
ただただ毎日, 毎時, 毎分
今を生きる Still My hood
大丈夫 ココにお前は要る
こいつは ヴィンテージのRhyme
こいつは ヴィンテージのRhyme
こいつは ヴィンテージのRhyme
ステージとMIC
こいつはSweetなんかじゃなくSpitしてきた
ストリートに根付く男のストーリー
19Bluesよか ライミングに込める
地元への愛 繋いで行く
音止めんなDJ 始まりはHIGH-Dから
C.G.E, BACCUSからKZ
じいちゃんが天に旅立った
あの晩だって立ってたステージ
あの頃は月に20本ライヴだよ
左手の親指にゃMICだこ
誰にも媚びねぇ分 倍歌おうって
歌う度デカくなる 還る場所
江戸川越えて松戸に柏
PALOOZAもない頃の話さ
ココで外せないのが あの再会
かつて超揉めてた DELI
ラッパーである前に男と男
DAZU-Oが帰ってきたのもこの頃
東京渋谷から全国各地方々
今となっちゃオレも背負った“TEAM 44BLOX”
メジャーの話とか エイジア, ブエノスで入れた
毎月1000人の客よか Hoodのパーティー
MICROPHONE掴んじゃ オレが大蛇のMARGE
当然 背負う背中にゃ“BLUE MANTIS”
そっからは “WASH”で歌ってる通り
Yo! 調子はどうだよ?ホーミー
“いつの間にやら仲間はきっと増えてる”
ってフレーズのように
HIPHOPシーンより まず日本人
て言うか 一本芯の通った奴らの心臓に
届けよ 千葉, 松戸に柏から
行くぜ HIMUKIのBeatで1,2, 3…
当たり前のようで 不確定な明日
深くて青いこの空の真下
ポケットいっぱいの血と汗と涙
ぼく等はただ探した
One Love, One Rhyme, One MIC
ただただ毎日, 毎時, 毎分
今を生きる Still My hood
大丈夫 ココにお前は要る
こいつは ヴィンテージのRhyme
こいつは ヴィンテージのRhyme
こいつは ヴィンテージのRhyme
ステージとMIC
- 作詞者
MARGE
- 作曲者
HIMUKI
- プロデューサー
HIMUKI
- ラップ
MARGE

大蛇 の“群青”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
群青
大蛇