The Arrival of Remainのジャケット写真

The Arrival of Remain

トラックリスト

  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

EPITHYMiAメンバー2名のRei(Main Vocal)とMaito (Rapper)で構成したグループ Remain from EPITHYMiA から初のリリース。
その名もThe Arrival of Remain!
皆の心に残るアーティストでありたい!と願い、Remainと名付けたこのグループは、The American POPな、歌い上げるメロとMaitoの甘いラップがとてもオシャレな曲調が楽しめるグループ。
ウェディングシーズンの初リリースに、ファンとの強い結びつきを結婚に例えたラブソング (Our time) からスタート。
結婚(ファンとの出会い)はゴールではなくスタート!というメッセージと共に、(We Remain) へと続く。
最後には、今後のRemainの活動の序章となるインストルメンタルで幕を閉じる。
素敵な物語がここから始まるスタートにふさわしい1作目。
Remain from EPITHYMiAのSeason1、Episode1がいよいよ登場!!

アーティスト情報

  • EPITHYMiA

    TikTokフォロワー75万人超えを1年で達成した6人組男性グループ EPITHYMiA (エピシミア)。 ファンの皆様は僕らの希望(HOPE)であり、僕らは皆様の願い(EPITHYMiA・ギリシャ語)でありたい!! そんな想いを胸に、HOPE(ファンネイム)の人生に笑顔と楽しみを!をテーマに、TikTokやYouTubeでの生Live配信を毎日実施しながら、日本の文化を発信することを目的とした、Youtuberとしての動画配信活動も同時に行なっている。 研修時代のアルバムから既に、K-pop、J-popのiTunesチャート1位を2ヶ国で獲得! 日本は勿論、その他数カ国でTop10入りを果たしている現在大注目のSNSアーティスト! 2025年6月にはメンバー内2名で構成されたRemain (from EPITHYMiA)も始動! EPITHYMiA6名の楽曲は、ギターサウンドが強めのダンス&ロックなアニメのテーマ曲サウンド!それに対して、Remain (from EPITHYMiA)は、王道なAmerican POPになっており、6名でその二つのサウンドを世界へ配信している。また、グループ内のソロリリースなども増えて行く予定だ。 ライブ、イベント活動としては、研修生活を行なっていた2023年には、初のアメリカとカナダでの音楽フェスやジャパンフェスへの出演も大成功を収め、2023年10月にはデビューメンバー決定と同時に再度渡米。アメリカでの大型フェスへ出演し注目を集めた彼らの活動の幅はワールドワイド。 フォロワーのほとんどをアメリカ大陸に持つ彼らだが、今年の6月には、初の自主企画イベントを日本の舞浜イクスピアリにて開催!その模様を見にきたアメリカのファンが「YOUは何しに日本へ?」の取材を受け、彼らのイベントの模様が放送され、日本でもファンが増え始めているエピシミア! TikTokから世界へ羽ばたく、まさに新時代のグループ登場!   願いを叶える原動力 / The power to make your wish come true / 实现愿望的推动力 / 소원을 이룰 원동력

    アーティストページへ


    EPITHYMiAの他のリリース

Beau.T. Records