

孤独の残響飲んだその後
グラスは足に落ちて割れた
流れる血
カルーアミルク飲んで血と混じり
あえて逆らわずに血と混じり
流れる歌はポップミュージック
絵に描いたような景色が
絵に描いたような細胞が映る頃
通り過ぎた濁った朝に
歌は時に残酷で
流れる雲のようだから僕は
まだ履ける靴の紐
結んでほどけないように
固く結んで走り出す
絵に描いたような細胞が
色を失ってしまう頃
絵に描いたような景色が映る頃
針を刺し、飛ぼう
針を刺し、飛ぼう
映る頃
Bustard!Music!
Sunday Pop Music!
Sunday Pop Music!
Sunday Pop Music!
Bustard!Music!
Sunday Pop Music!
Sunday Pop Music!
Bustard, Bustard Baby!
絵に描いたような景色が映る頃
絵に描いたような景色が映る頃
Sunday
Sunday
Sunday
Sunday
- 作詞者
小野洋平
- 作曲者
UpperNileSquare
- プロデューサー
UpperNileSquare
- ギター
鈴木智昭, 小野洋平
- ベースギター
大内徳将
- ドラム
窪田友
- ボーカル
小野洋平
- バックグラウンドボーカル
鈴木智昭, 大内徳将, 窪田友

UpperNileSquare の“サンデーポップミュージック”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
悪魔の歌
UpperNileSquare
- 2
Yes Song
UpperNileSquare
- 3
地下街のモグラ
UpperNileSquare
- 4
No Song
UpperNileSquare
- 5
ニューバランス
UpperNileSquare
- ⚫︎
サンデーポップミュージック
UpperNileSquare
- 7
Big Wednesday
UpperNileSquare
- 8
UFO
UpperNileSquare
- 9
落穂拾い
UpperNileSquare
アーティスト情報
UpperNileSquare
1999年、愛知県豊田市出身で高校の同級生だった小野、鈴木、大内が大学進学のために上京し、小野の大学の同級生だった千葉県流山市出身の窪田を誘って結成された。主に高円寺GEAR、新宿ANTI-KNOCK、渋谷CYCLONE、下北沢ERAなどのライブハウスに出演。2003年、映画「ヴァイブレータ」(監督:廣木隆一監督、出演:寺島しのぶ・大森南朋)のサントラに「Everlasting」が採用された。窪田がアメリカに留学していた2006年、現TROPICAL GORILLA(2025年4月現在)のInomanが一時的にドラムを担当。 結成当初はミクスチャーロック色の強い楽曲を作っていたが、次第にオルタナティブロック・ポストロック色を強めていった。Pearl JamのEddie Vedderを彷彿とさせる小野のボーカル、Neil Young & Crazy Horseのような枯れた演奏、小野の書く現実と想像を行き来する歌詞、「サンデーポップミュージック」などで見られる鈴木を中心としたバック3人によるコーラスワークがこのバンドの個性である。2007年2月、下北沢ERAでのワンマンライブをもって解散した。
UpperNileSquareの他のリリース
Hooky Records