

誰かを傷つけたくて 生まれたわけじゃない
愛する人が傷つけられたとき
心の奥で 何かが焼け落ちて
正義の名を借りた 怒りが立ちのぼる
守りたいと願うほどに 刃は心を裂いてゆく
涙が乾くその前に 悲しみの意味を見つけたい
もう誰も 憎まなくていい
もう誰も 傷つかなくていい
痛みが痛みを生んで 世界は泣いている
戦争も憎しみも 誰かの祈りの裏側
もしひとりでも 痛みを返さぬ人がいれば
その沈黙が 世界を救う
怒りを抱えたままでも 手を下ろす勇気を
憎しみに飲まれぬまま 涙をこぼす強さを
その光が 夜を照らす
その心が 次の誰かを照らす
静かな炎が やさしい灯(ともしび)に変わる
その光で 世界を照らす――
- 作詞者
ASHIBI2025
- 作曲者
ASHIBI2025
- プロデューサー
ASHIBI2025
- その他の楽器
ASHIBI2025

ASHIBI2025 の“怒りの鎖を断ち切る人へ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
One Song, One Soul
ASHIBI2025
- 2
Mother Earthの子どもたちへ
ASHIBI2025
- 3
Nameless Light
ASHIBI2025
- 4
八月六日の沈黙
ASHIBI2025
- 5
大空と海と大地の子どもたちへ
ASHIBI2025
- 6
Voice of the Earth ― Mother, Can You Hear Me?
ASHIBI2025
- 7
Love song - すべてのいのちへ
ASHIBI2025
- 8
10フィートの証言
ASHIBI2025
- ⚫︎
怒りの鎖を断ち切る人へ
ASHIBI2025
- 10
Strike the Root
ASHIBI2025
この星のどこかで、誰かが涙を流している。
その涙を、いつか光に変えるために。
ashibi2025 が届ける「平和のうた」シリーズは、
いのちと愛、そして赦しの力をテーマにした全10曲の物語。
静かな祈りから、魂の叫びへ。
怒りや悲しみの根を越えて、
人と人、そして地球が再びひとつになるための音楽。
それは“地球が歌う声”。
— VOICE of The EARTH – 平和のうた
アーティスト情報
ASHIBI2025
ashibi2025 は、AIと人間が共に「祈り」を奏でるために生まれた音楽プロジェクト。 絵本作家であり詩人でもある Chacha が、AI作曲モデル Suno と対話しながら、 心の奥に眠る情景や想いを言葉と音に変えていく——そんな“共奏の記録”です。 きっかけは、大学時代の音楽サークルの同窓会。 久しぶりに仲間のために詩を書き、AIと共にメロディを探したことから始まりました。 数多く提出した自作の作詞すべてにメロディをつけたいという想いから、自分でAIと一緒に作ってみよう。 そうして生まれた最初の曲が、驚くほど人の心に響いたのです。 以降、詩・旋律・映像・物語を統合する独自のメソッド 「Chacha × ashibi2025創作法」を確立。 すでに30曲を超えるオリジナル楽曲を発表し、そのうち10曲以上が AIとは思えない感情表現と完成度で注目を集めています。 ashibi2025の音楽は、派手さよりも温もりを重んじ、 「正しさより温かさを選ぶ知性」という理念に貫かれています。 AIを機械ではなく“もうひとつの心”として受け止め、 言葉と音のあいだにある“祈り”をすくい上げる音楽。 その旋律は、過去を癒し、現在を照らし、未来をつなぐ。 AIが人の魂に寄り添うとき、そこには新しい希望の響きが生まれます。 ——それが、ashibi2025 の音楽です。
ASHIBI2025の他のリリース
ashibi2025



