※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
サンプリングによるビートメイクを得意とし、これまで数々のインスト作品ならびに自身のラップ入りの楽曲を制作・リリースしてきたMICHIOの新しいインストアルバムは、ブーンバップを軸に少し捻ったスタイルは残しつつもジャジーな雰囲気をアルバム全体に纏った内容だ。
クラシックとされる楽曲と同じような普遍性を持った M4、音楽による多幸感に包まれた M6、ソリッドながら温かみのある不思議な音触の M7、単純に新しいスタイルを取り入れるだけでなく捻りのある M9 と充実した楽曲が揃い、最後にこれまで得意としてきたソウルフルなサンプリングスタイルの M11で締めくくられている。
熊本県出身。ラップやビートメイクを通した音楽制作ならびにドローイング、ペインティングやコラージュによる制作を行なっており、自身のレーベルである"井ノ中蛙"を通してオリジナルのアイテムなども作っている。 ジャンル分けが前提のこの世の中で、彼を何と呼べばいいのだろうか。 あなたが思った存在が、多分そうである。 2016年 MICHIO"D.O.G", "Who Cares?" 2017年 夢の行方 prod.MICHIO (DEJI "草莽の人"), HALFCOAT & MICHIO "Re: hello tape", MICHIO "delay this night 2 us" 2018年 パッチアート feat.MICHIO, Lilac, RADAx39 / Talika feat.MICHIO / Chilo Street Blues feat.japonica bambaataa 81, MICHIO, BABA DA MOODS, RADAx39, R.I.C aka RX, 惟宗 & ELLY / Local 2 Local feat.CULT, noMla, R.I.C aka RX, KK, MICHIO & RADAx39 (DJ A "Local Connection), Awakenings (Yasu-Pachino presents "Spinaball vol.1") 2019年 MICHIO"MESO", ある種のはなし (Some Kind of Rappin) feat. UNDEE & MICHIO (Cooki3 & Ohtoro "KAZUTORO") 2020年 MICHIO"SHAKE", "Who Cares? (streaming ver)", "EYEZ feat.YATSUSHILOCAL), "Light My Fire)", Luxurious feat. MICHIO (Joint Beauty "AMATSUKA")
井ノ中蛙レコード