トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

SKRYU,テークエム,IKEが連名の楽曲をリリース。
IKEが手がける疾走感あるビートの上で、3人が獰猛なモンスターのように音の上を駆けずり回り、各々の視点でTOKYO ZOO(東京動物園)について歌う。
異色の組み合わせが起こす化学反応の結末は、もはや大爆発だった。
ある日をきっかけに始まった必然的とも言える一曲を、是非楽しんで欲しい。

過去ランキング

TOKYO ZOO

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 49位 • 2023年5月24日

過去プレイリストイン

TOKYO ZOO

Apple Music • 最新ソング:J-ヒップホップ • 2023年5月26日 Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2023年5月22日 Spotify • The Pulse of J-Rap • 2023年5月28日 Apple Music • 78 musi-curate TuneCore Japan zone • 2023年5月30日 Spotify • Monday Spin • 2023年5月22日

アーティスト情報

  • SKRYU

    1996年生9月3日生まれ 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。 4THCoastを代表する Disryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つ SKRYUの真骨頂は楽曲とライブにある。 バイラルヒットとなった【超Sper Star】が収録された 4th EP【東京ドギマギ】そして同じくバイラルし未だにヒットし続ける【How Many Boogie】が収録された WAZGOGGとのコラボEP【わすれもの】を立て続けにリリースし、SKRYUの名は一気に全国区となった。 満を持して 2部構成でリリースした 1st Full Album【Transform】に収録された【居酒屋】やその後の5th EP【Emergence】に収録の【Heated】もバイラルするなど、確実にヒット曲を生み続けている。 そんなSKRYUの楽曲はどこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド、生活感のあるリリック、ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る "小気味良いスタイル " を十八番とし、癖のある Grooveと独特の世界観を是非体感してほしい。 また過去開催された自身のワンマンライブチケットは、販売開始と同時に即完売をしてしまう為プレミア化する程の人気を博している。 2024年7月6日に開催された日比谷野音でのワンマンライブでは、豪雨予報の中でライブを決行し、雷をも味方につける演出を見せ、まさに伝説的なライブとなりファンの中で大きな話題を生む事となった。 その後、自身初の全国10都市ツアーを敢行し全会場ソールドアウトで幕を閉じ、2025年9月にはヒップホップアーティストとしては前人未踏となる初の【幕張メッセ国際展示場ホール】でのワンマンライブ開催が決定し着実にSTARDOMへの道を歩み続けている。

    アーティストページへ


    SKRYUの他のリリース
  • テークエム

    テークエム 1990生、兵庫尼崎出身、梅田サイファーの一員。 スピーディー/ハイテンション/メロディアスを自由に往来する伸縮自在のフローに、刺激的なワードセンス、ユーモラスなロングライム、ポップネスとマッドネスを共存させるセンスが武器。マス主義、劣等感、無力感、怒り、矛盾、無関心、フェイマス、大都会。 すべてを受け入れて、(半笑いで)反撃するメンタルヘルスMC。 BACHLOGICをプロデューサーに迎えた梅田サイファー”トラボルタカスタム”(2019)を機に、同氏プロデュースのSingle”それじゃ無理 feat.R-指定,NORIKIYO & AKLO”、1stEP ”XXM”を2020年にリリース。また梅田サイファーとしては、2021年4月に5thフルアルバム”ビッグジャンボジェット”をリリース、8月に”THE FIRST TAKE FES vol.3”に出演するなど、活動の間口を広げている。

    アーティストページへ

  • IKE

    IKE (アイク)東京都練馬区光ヶ丘拠点。MC / ビートメイカー。2019年からrice waver Grooveと連盟でDoggy G Central Recordsを主宰。IKE & rice water Groove Production / LowCulTokyo所属。

    アーティストページへ