Diamond & Pearlのジャケット写真

歌詞

Diamond & Pearl

Yan Reo, GOLD DIGGA

深く吸い込む緑にOG

新鮮な衝撃握るペンとBaby

待たせて来た分は取り返すRacing

波乗りバグやり俺Getシェイミ

こちとらポケモンダイパ世代

このまま行き獲るダイヤ Ferrari

流して来たもの全部 (ohyeah)

力に変えてFlex(ohyeah)

この街の中あるロマンチック

果たし切るロマン取り行く王冠

俺だって行けるってTry

楽しむだけだろ Why?

音楽だもん飾らないstyle

とめどなく進んでく23

今はGold Diggaのbeat riding

最初誰もいない 教えてくれない

ガレバンとビートスターズ行き来したさ

でも今はrecording studioに

バカにしてた奴は知らない

LIVEも呼ばれるのさ毎月でも

まだ口座に0増えてかない

けど焦り必要ないのさ0を1

二度はない人生を最高に楽しみ

三畳一間抜け4時5時も騒ぎ

ろくでなしの七転び八起き

深く吸い込む緑にOG

新鮮な衝撃握るペンとBaby

待たせて来た分は取り返すRacing

波乗りバグやり俺Getシェイミ

こちとらポケモンダイパ世代

このまま行き獲るダイヤ Ferrari

流して来たもの全部 (ohyeah)

力に変えてFlex(ohyeah)

  • 作詞者

    Yan Reo

  • 作曲者

    GOLD DIGGA

  • プロデューサー

    GOLD DIGGA

  • ミキシングエンジニア

    GOLD DIGGA

  • マスタリングエンジニア

    GOLD DIGGA

  • ラップ

    Yan Reo

Diamond & Pearlのジャケット写真

Yan Reo, GOLD DIGGA の“Diamond & Pearl”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

Diamond & Pearl

Yan Reo, GOLD DIGGA

  • ⚫︎

    Diamond & Pearl

    Yan Reo, GOLD DIGGA

Yan Reo × GOLD DIGGA – 「Diamond & Pearl」
― ロマンとリアルを纏い、ゼロを一に変えるバイブス
栃木・宇都宮出身の新鋭ラッパーYan Reoが、プロデューサーGOLD DIGGAとともに放つ最新シングル「Diamond & Pearl」。
自身のルーツである“ポケモン ダイパ世代”を象徴的に掲げながら、夢と現実の狭間を駆け抜ける、疾走感ある1曲に仕上がっている。
「深く吸い込む緑にOG」「待たせて来た分は取り返すRacing」——フックで刻まれるラインには、焦りや迷いを抱えながらも前進を続けるリアルな姿がにじむ。
ビートはGOLD DIGGAによるタイトで浮遊感のあるトラック。ストリートに根ざした感覚と、どこかロマンチックな世界観が同居することで、Yan Reoの“飾らないスタイル”がより際立つ。
Verseでは、GarageBandとBeatStarsで独学を積み重ねてきた過去や、ライブへの出演、地道な努力が綴られ、彼の歩みそのものがリリックとして刻まれる。
「ゼロを一に」「七転び八起き」——そんなリリックは、同じようにもがくリスナーの胸にも刺さるはずだ。
“やるか、やらないか”だけの世界で、音と言葉を武器に突き進むYan Reo。
「Diamond & Pearl」は、今を生きるすべての“Tryする者たち”に贈る、ハングリーでポジティブなアンセムだ。

現在プレイリストイン

Diamond & Pearl

Spotify • +81 Connect FRESH Apple Music • 最新ソング:J-ヒップホップ

過去プレイリストイン

Diamond & Pearl

Apple Music • 78 musi-curate TuneCore Japan zone • 2025年7月15日 Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2025年7月2日

アーティスト情報

  • Yan Reo

    Profile Yan Reo(ヤンレオ) Yan Reo – “リアル × 洗練” を体現する、新世代ラッパー 2001年7月2日生まれ、栃木県宇都宮市出身。Yan Reo(ヤン・レオ)は、USヒップホップに強く影響を受けながら、自身のリアルな感情や日常を、飾らず率直にリリックへと落とし込むラッパーだ。そのスタイルは、海外ラップを彷彿とさせる滑らかで洗練されたフロウと、等身大の視点を融合させた独自のグルーヴにある。 音楽と映像を独学で磨き続けてきた4年間。ストリートの空気感と個人の内面を繊細に表現する作品群は、着実に共感を集めてきた。そして今作では、BADHOPやYvng Patraを手がけるプロデューサー・GOLD DIGGAとのコラボレーションにより、彼の世界観がさらに深化。ハードなビートに柔らかく乗る声、鋭さの中にある静けさ——Yan Reoが持つ“芯”が音として浮かび上がる。 全編を通して描かれるのは、過去の葛藤、今の決意、そして未来への覚悟。見せかけや演出ではなく、「ありのまま」のYan Reoがそこにいる。 まだ名前の知られていない若者が、自らの手で音楽の扉を開こうとする“第一章”であり、その幕開けを告げる強烈な一撃だ。

    アーティストページへ

  • GOLD DIGGA

    突然シーンに現れた低音異端児 GOLD DIGGA 幼少の頃よりピアノ、バイオリン、フルート、パーカッションなどクラシック音楽をベースに様々な楽器に親しむ。クラブジャズ、ヒップホップ・カルチャーに多大な影響を受け、 12 歳よりDJ をスタート。 UKサウンドとUSサウンドを自由自在に操るマエストロ。 808のサウンドデザイン、そし て独自のコード感を持つ。 PCを片手に色々な国を旅し、自分のライフスタイルとリンク するをテーマにbeatmakeを行う。 国内外にてCM、劇伴を経験し、現在ではラップを キーワードに様々な自身が通ってきたジャンルを中心にビートメイキング、プロデュースをしている。 Produce処女楽曲 BADHOP「LIFE STYLE」はYoutube上で3000万以上再生され、その後突如姿を消したが、2023年に突如復活、第1作目に手がけた炒炒「 Night dream」は軒並みチャートを独占したバイラルヒットとなった。ポップセンスも併せ持ち様々なジャンルの壁を飛び越える B-BOY izmをサウンドに反映させるスキルは今後も見逃せない。 2024年12月より自身の作品をテーマ別に分けたコンセプトシリーズ「4season of garage house」「Moring Breakfast」をリリース、2025年初めから1stシングル「何が欲しいfeat Coldie,Rico」2ndシングル「better feat Authority,KVGGLV」を連続リリース! 現在ではKVGGLV,Authority,Yvng Patra,炒炒などを手がけている。 またHiphop collective「New Young City」を主催し、毎月彼のスタジオには 30名以上 のアーティストたちが集う。

    アーティストページへ


    GOLD DIGGAの他のリリース

New Young City

"