トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

「DJマスターキーとオノダブの魔法のコラボ:90年代のノスタルジアと現代のエネルギーが交錯する最高傑作!」

過去プレイリストイン

SPARKLE

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2023年7月17日

アーティスト情報

  • DJMASTERKEY

    プロフィール 80年代後半に単身でNYに渡り、HIP HOPを中心にR&B/REGGAE /DISCO/HOUSE等、全てのDANCE MUSICを武器にあらゆる人種をROCKし続けてきた。 90年代中盤にBUDDHA BRANDの一員として帰国後、CLUBのみならずRADIO/TV/雑誌等様々なメディアに積極的に登場し、 JAPANESE HIP HOPシーンの隆盛に貢献したパイオニアDJである。2001年にリリースしたDADDY’ HOUSE シリーズはトータル15万枚以上を売り上げたのMASTERKEYの代表作。 現在DJキャリア30年以上の日本最高峰DJの一人。

    アーティストページへ

  • ONODUB

    ONODUB (オノダブ) 東京・LA でのスタジオ経験の後、2008 年より studion decibel をスタート。 プロデュース、ミックス、レコーディングエンジニア、レーベルとして活動 ナイキ主催 イベントでのタイガー・ウッズ本人の入場曲や、 英国バス用品会社 Lush のフラッシュモ ブテーマ曲等の大企業から、 Nipsey Hussle、Daz Dillinger 等の海外アーティスト、 AK- 69、MoNa、El Latino & Ms. Ooja、晋平太 等の日本屈指の Hip Hop アーティスト、 さらには氣志團、 Hey Say Jump、平井大等の J-Pop アーティストまで、 海外および日本国内の多くのプロ ジェクトに楽曲を提供している。 特に YouTube で900 万回再生を記録している“武井勇輝 / to you...”他、 ONODUB が手掛け た武井勇輝の楽曲は、トータル 2000 万回再生を超えている。 それ以外にも、 Soul、Funk、Hip Hop、R&B など、 様々なジャンルを超えた幅広い楽曲知識を元に制作さ れるビートは、 アーティストやクライアントの希望に添いつつ新たなインスピレーション を得られるビートとして 人気を博している。 また最新プラグインからヴィンテージアウトボードまで厳選された機材を揃えるプライ ベートスタジオでのレコーディングでは、その機材を駆使し、アーティストの持つ魅力を 最大限に引き出すエンジニアリングにも定評がある。 さらに Lil Wayne、Drake、Nicki Minaj 等が所属する Cash Money Records 所属アーティス ト Glasses Malone (2013 年当時) に、”Floating”のミックスダウンを絶賛され、 その後別の楽 曲のミックスも依頼されるなど、海外流 Hip Hop アプローチのミックスダウンから、 日本 マーケットに合わせたミックスダウンまで、様々な知識/技術を持ち合わせており、 クラ イアントの希望以上のものを提供している。 またMoNa、武井勇輝等の実力派アーティストから新人アーティストまで様々な アーティストを客演に迎えた、ONODUB 名義の楽曲を自身のレーベルからリリースしている。 近年ではCavo Tagood等の別名義やDJ MASTERKEYと制作したinstrumental beatsも多く発表し新たなステージを開拓している。

    アーティストページへ


    ONODUBの他のリリース