Cyberpunkのジャケット写真

歌詞

遠くへ

Metropolis

飛び出せ この狭い世界を飛び出せ

Break out—escape from this narrow world

意味の無いネットなんか 飛び出せ

Escape the meaningless net

気付いて 君はそのままでいい 気付いて

Realize—you’re fine just the way you are

支配をされるなよ 気付いて

Don’t let yourself be controlled—realize it

そう君の夢を隠すなよ はしゃいでいこうぜ

Don’t hide your dreams—let’s be free and loud

遠くへ駆け抜けるだけさ

Just run far away

その画面に夢は表示されない

Dreams won’t appear on that screen

そしてやつの声は消えるよ

And that voice will disappear

遠くへ 君の居場所がある

Far away—your place exists

遠くへ その電源を切れ 遠くへ

Far away—turn that power off and go

いつから 人は数を気にして

Since when did people start caring about numbers

いつから 言葉を失った いつから

Since when did we lose our words? Since when?

そう そこは同調を求める 村社会

Yes—that’s a conformity-bound village society

文字があるようで 言葉が無いのさ

It looks like there’s text, but there’s no true voice

君はそんなものに負けることはない

You don’t have to be beaten by such things

目に映るものだけを見よう

Just focus on what’s truly in front of you

  • 作詞者

    Metropolis

  • 作曲者

    Metropolis

  • プロデューサー

    Metropolis

  • レコーディングエンジニア

    Metropolis

  • ミキシングエンジニア

    Metropolis

  • マスタリングエンジニア

    Metropolis

  • ギター

    Metropolis

  • ベースギター

    Metropolis

  • キーボード

    Metropolis

  • ボーカル

    Metropolis

  • バックグラウンドボーカル

    Metropolis

  • プログラミング

    Metropolis

Cyberpunkのジャケット写真

Metropolis の“遠くへ”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

日本在住の宅録ミュージシャン『Metropolis』による、初の作品集。
すべて自宅のPCと楽器だけで制作したセルフプロデュース作品です。

アルバムタイトル『Cyberpunk』には、
DTMで生まれる電子音を“Cyber”、
自ら演奏した生音を“Punk”という想いを込めました。

アコースティックな質感から、無機質なエレクトロサウンドまで。
多彩な要素を詰め込んだ、まさに“Cyberpunk”な世界観をぜひご体感ください。

アーティスト情報

  • Metropolis

    Metropolis(メトロポリス)は日本在住の宅録ミュージシャン。 アコースティック楽器とエレクトロニックなサウンドを融合させた独自の音楽スタイルで、ジャンルにとらわれない自由な創作を続けている。 全楽曲は自宅のPCと機材を使い、作詞・作曲・編曲・録音まで一貫して自身で手がけている。 ファーストアルバム『Cyberpunk』では、アコースティックの温かさと電子音の冷たさを重ね合わせ、都市の夜を思わせる幻想的な音世界を表現。 名前の由来は、都市の光と影、現実と幻想、そしてアナログとデジタルの狭間に存在する“今”を音楽で描き出したいという思いから。 “誰かの日常にそっと寄り添う音楽”を目指して活動中。

    アーティストページへ

"