爪跡のジャケット写真

歌詞

鳰の浮き巣

鳥の爪団 総統

揺れる水面のカイツブリ

あの頃思い目を瞑り

居場所を探し街歩き

生まれてきたのは神無月

繰り返し 振り返り 打ち明ける 物語

たまにはいいだろ聴いてくれよ

ルーツを辿る帰巣本能

本当は上に一人いて

流産だって後で知って

貴方はとても悲しんで

生まれてきたのが俺だって

取り上げられた赤子が

金色に見えた母親

日差し照らしポカポカ

それはまるで朝ドラ

激しかったな俺の夜泣き

母に抱えられて育ち

子守唄代わりドンキーコング

今じゃ歌ってる俺のOnly Song

初めて触れたのはポケモン緑

洞窟出れずに行ったり来たり

将来の夢はリザードン

バッタ手づかみしちゃう田舎もん

給食袋はお手製だった

何よりそれが嬉しかった

褒められたくて賞状集め

優秀な姉と比べられ切ねえ

結果がないと価値すらないと

不安になって求める愛を

普通の親子 背中追う子ガモ

勉強渋々コラショと一緒

夏には必ず家族で旅行

ディズニー、富良野にマザー牧場

買い物長くて親父と寝てよ

当たり前だと思ってたずっと

届いてるかい

今もボクはゲームばかりしてるけれど笑顔でいるよ

忘れないよ貴方のこと

心配ばかりかけてごめんね ありがとうずっと

本当は書くか迷ったんだ

傷口開くのが怖かったんだ

だけどそれでも誰かの勇気に

なる気がしたから少し言う気に

こんな曲誰も聞かない

なんて悲しい想いやシガラミ

抱えて笑うさまるで向日葵

心の氷溶かす日だまり

13歳から2年半

学校行かずに視線が

地面に落ちてくジレンマ

母が切ない顔して言ってた

「育て方を間違えたかな?」

そんな悲しいことを言うからさ

罪悪感が生まれ付きまとう

もう一度人生踏み出そう

楽しかった高校生活

明るくなれた少しは性格

皆勤賞も取れて頷く

自信になった強くなるメンタル

母はガンが見つかった当時

卒業式で俺は読む答辞

突然言われる余命は一月

理解できずにそんなの嘘つき

届いてるかい

今もボクはゲームばかりしてるけれど笑顔でいるよ

忘れないよ貴方のこと

心配ばかりかけてごめんね ありがとうずっと

寄り添い乗った救急車

無力さを感じてただうつ向いた

焼き付いた脳裏 こんなんもういい

雨降った葬式来てくれたHomie

帰った時に薄暗い実家

全てが嫌になりニートもなった

初めて吸ったタバコ持つ手は

親父の手のひらの匂いした

寝れない夜はコントローラー持った

見様見真似でマイクを買った

大事なものを失う怖さは

ホラゲの恐怖じゃ越えられないさ

いつもゲームが傍にあったな

ゲームと仲間に支えられたから

今の俺があるだから今度は

恩を返す番 帰る場所になる

あっという間の十三回忌

At homeに「You can count on me」

自分の中で生きているメモリー

時計の目盛り 錆びつかないメロディ

自分の周りにいてくれる人

守れる大人でありたいHERO

語られる人でありたい死後

君のペースで歩いたらいいよ

届いてるかい

今もボクはゲームばかりしてるけれど笑顔でいるよ

忘れないよ貴方のこと

心配ばかりかけてごめんね ありがとうずっと

貴方は今

こんなボクを誇りに思い見守ってると信じているよ

  • 作詞

    鳥の爪団 総統

  • 作曲

    BigDog Oof

爪跡のジャケット写真

鳥の爪団 総統 の“鳰の浮き巣”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

ゲーム実況者としても活動する「鳥の爪団 総統」がファーストアルバムをリリース。
"喜怒哀楽"をテーマにこれまでの経験や葛藤をありのままに書いたリリックと、ゲーム実況者の枠に囚われないラップや表現に挑戦する。

YouTube活動10周年を記念し、2023年にリリースした自身初となるシングル「JOKER」や
ゲームの世界観を掘り下げた楽曲「Nightmare(feat. 知声)」「絹」など、これまでの楽曲に加えて新たに5曲を追加した全8曲が収録されており、ボーカロイド VoiSona「知声」を駆使したフィーチャリングやMIX・マスタリング・MVの撮影・編集に至るまで、ほぼ全てを一人で担当している。

アーティスト情報

  • 鳥の爪団 総統

    YouTubeで活動するゲーム実況者。YouTubeの総再生回数は6000万回を超える。 アングラ感が漂うホラーゲームやインディーズゲームを好んで実況する傍ら、ラップを通してゲームの世界観を掘り下げたいと思うようになり楽曲制作を開始。リリック・MIX・MVの撮影から編集に至るまで全てを一人で手掛けることが多く、3Dモデルを使用したMVなど型にとらわれない独自のスタイルを貫き続ける。

    アーティストページへ


    鳥の爪団 総統の他のリリース
"