

生きてるだけでありがたいとか
心にない言葉を喋るのはやめた
どこの誰がどうとか煩いもう聞かない
未来があることで逆に辛いなんてお笑い
シュール過ぎて流行らないってつまらない冗談
お前もそうやって馬鹿にするんだな Motha Fucka
おかしいのは俺だって解ってるさ だから何?
俺だけがそれを解っていても何も変わらない
何を今更? 政治批判なんて意味ないからやめろ
合わない足並み でも前ならえしなきゃダメなんだろ?
I love you I miss you Pray for you それって誰宛?
響かない胸を撃つ鼓動 無駄に過ぎてゆく時間
生きているだけでは持てない 生きているという実感
デブリかバグなら燃やして欲しいよ いっそ明日
エブリーもミヤネ屋もどうせ **しか
流さないし 俺の骨がどこ流れたって知らないみんな
軽く流されてんのは一体どっちかね ってまあ結局金
とか 流石に悲観的すぎるか 嫌になっちゃうな
待つはギガンテなのにリレミトしか出ないパルプンテ
それは俺にとっちゃ何も起きてないと同じ
壊せるなら壊したい 全部 本当に全部
人とか街とか国とか宇宙とか全部
本当も嘘もないくらい理念や概念も全部
命とか死ぬとか俺お前とか全部壊したい
意味がないから全部壊したい
こんなことしか言えない 意味不明なことだけが現実
帰りたい 場所なんてないのに 帰りたい
帰れない 場所なんてないから 帰れない
いつか無下にした優しさを思い出すだけなら
この人生は何よりも尊いものでした
自らの首を絞める愚かさに流す涙も
救われるように土は乾いてくれていたのかと
だったら降らせなきゃな この世に大雨を
俺が最後に出来ることがあるとしたら それだけかも
帰りたい 場所なんてないから もういい
帰れない 場所なんてないから もう
- 作詞
GOMESS
- 作曲
JIN INOUE
- プロデューサー
JIN INOUE
- ピアノ
JIN INOUE

JIN INOUE の“Solitude”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Repeat, Same Day
JIN INOUE
- ⚫︎
Solitude
JIN INOUE
E - 3
Two Life
JIN INOUE
- 4
Next Movement
JIN INOUE
- 5
A Life of Music Film
JIN INOUE
舞台は、巨大な地下都市。5つの階層に分かれているこの都市で、光挿す”地上”に出るためには『人としての器』が求められる。だがしかし、”地上"もまた争いの絶えないディストピアだった。
アーティスト情報
JIN INOUE
1992年神奈川県生まれ。ピアニスト/作編曲家。 洗足学園音楽大学JAZZ科卒業後、修業のためにアメリカに渡る。帰国後は、ALIやyamaなどの演奏で精力的に活動し、【MUSICSTATION】や【スッキリ】【THE FIRST TAKE】など様々なメディアやフェスへの出演を果たす。 2024年、アーティスト『JIN INOUE』として、1st Album「End Point of Alternate World Line」をリリース。 音楽映画をコンセプトに制作されたこのアルバムは、まるで映画を観ているかのようなストーリー性と世界観を持つ。 2025年2月12日に、2nd Album『Nameless People, The Fiction Seen From the 5th Dimension』をリリースし、2025年2月13日にsonoriumにてリリースライブを開催。
SLAM RECORDS