

ねぇどうして自分だけがって
囚われては責めている
誰にもわからない
こころの叫び
何やってもうまく行かなくて
かっこ悪くて情けない
自分がそこにいて
そっと見つめている
Oh oh oh
Eh eh eh eh
Oh oh oh oh oh
Eh eh eh eh
Oh oh oh oh oh
まっすぐで 負けず嫌いな
君をもう一度見せてよ
聞こえてくるよ
あの日の歌が
君を呼んでる
あの歌声が
Eh eh eh eh
Say ay ay
It says that you can survive
You can survive
迷い走った
あの日の涙
君を救った
あの一言が
Eh eh eh eh
Say ay ay
It says that you can survive
You can survive
何もかも嫌になったとき
ただ風に吹かれるまま
嵐が過ぎるまで
虹を待つだけ
新しいドア開けばそう
この意味きっとわかるよ
辛かったあの日々も
ほらつながっていくよ
Eh eh eh eh
Oh oh oh oh oh
Eh eh eh eh
Oh oh oh oh oh
まっすぐな笑顔を見せてよ
闇に光が射すから
聞こえてくるよ
あの日の歌が
君を呼んでる
あの歌声が
Eh eh eh eh
Say ay ay
It says that you can survive
You can survive
迷い走った
あの日の涙
君を救った
あの一言が
Eh eh eh eh
Say ay ay
It says that you can survive
You can survive
Survive
Survive
Survive
聞こえてくるよ
あの日の歌が
君を呼んでる
あの歌声が
Eh eh eh eh
Say ay ay
It says that you can survive
You can survive
迷い走った
あの日の涙
君を救った
あの一言が
Eh eh eh eh
Say ay ay
It says that you can survive
You can survive
そう君を
呼んでいるよ
Yes you can survive
Yes we are alive
Rise up like the sun in the dark
Rise up like the sun in the dark
Rise up like the sun in the dark
- 作詞者
B.Nazki
- 作曲者
B.Nazki

B.Nazki の“You Can Survive”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Stay
B.Nazki
- 2
Angel
B.Nazki
- 3
Boys In Summer
B.Nazki
- ⚫︎
You Can Survive
B.Nazki
- 5
サヨナラ
B.Nazki
- 6
Kiss Me Say Goodbye
B.Nazki
- 7
Wild Side (feat. Leisha Rae)
B.Nazki
E - 8
LIKE WE NEVER DIE
B.Nazki
- 9
もう一度
B.Nazki
- 10
Starlit Night
B.Nazki
アーティスト情報
B.Nazki
作詞・作曲・編曲・ミックスのほか、ミュージックビデオの監督・編集、アートワーク制作まで、すべてセルフプロデュースで独自に手掛けている。 2007年より活動を開始し、1980〜90年代の洋楽ポップシーンに影響を受けたメロディアスな楽曲、心温まる歌詞、伸びやかな歌声、そしてジェンダーレスでチャーミングな容姿・キャラクターが特徴。 都内のホールで自主開催するワンマンコンサートには、世代や性別、国籍を超えて約300人が集まり、これまでに7枚のオリジナルアルバムをリリース。 全国各地のイベントやお祭り、道の駅、ライブハウスなどで年間50〜100本近くのステージに立ち、ロサンゼルスや台湾をはじめとする海外でもライブ活動を展開。 2021年3月、オリジナル楽曲「ミンナノウタ.」が「第4回とつかソングコンテスト」でグランプリを受賞。 YouTubeチャンネルの登録者数は12,000人を超え、総再生回数は59万回を記録。(2025年2月時点) また、TikTokではオリジナル楽曲「thanks to you」が1,200以上の使用動画を超える。 歌手活動に加え、2020年10月から2021年12月までVtuberプロジェクト「D-Prince! 次世代型王子様プロジェクト」に英伊吹(ハナブサ イブキ)として参加。キャラクターデザインは小田すずか氏が担当し、国内外のリスナーに向けて英語を交えた歌やトーク、オリジナル企画の配信を行ってきた。 小中学校時代には、母が立ち上げたヒップホップ・エアロビクス教室でヒップホップダンスを習得。 楽曲やMV、ステージ、ビジュアルを通じて、セクシュアリティやジェンダーアイデンティティ、人種、体型、容姿、年齢など、さまざまな違いや境遇を受け入れ、ステレオタイプを覆すメッセージを発信。「自分を愛する」という強いメッセージを届けている。
B.Nazkiの他のリリース