BIS4のジャケット写真

歌詞

ありがとう (feat. YOUNG DAIS)

SALU

ありがとう

ありがとうって言葉をありがとう

あの時の分

今どうもありがとう

ありがとう

ありがとう

ってちゃんと言ったことがないかも

ありがとう

って口動かして言ってるだけかも

ちゃんと感じてないんだろ

だから響かないんだよ

蔑ろ

もう伝えられない

感じたこと

代わりに俺は歌詞書こう

そうじゃないだろ

今言おう

腹痛めて産んでくれてありがとう

たくさん泣かせたのに

今日も一緒に居てくれてありがとう

辛かったこの人生でも

ずっとずっとましだよ

ここまで歩いてきてくれた

この細い両脚もそう

いつも支えてくれる

たくさんの最高な仲間と

楽しみにしてくれる

そこの君もありがとう

今初めて口にして流れてくる涙も

もっと感じよう

もっと自分でいよう

そして気づく今はありがとうしか

言えないんだと

だからありがとう

どうもありがとう

今はこれ以上の言葉はきっとないだろう

ありがとう

ありがとうって言葉をありがとう

あの時の分

今どうもありがとう

ありがとう

ありがとう

ありがとうって言葉をありがとう

想いを乗せて口を伝う魔法

「ありがとう」

ありがとう

生まれて初めて

口にした言葉は「ママ」

おふくろが

それを笑って

嬉しそうに話す

何を伝えたくて

そう言ったかは定かじゃない

ただ気持ちを言葉で

表現したかったはず

俺たちには言葉がある

意味持つ「あかさたな...」

人を傷つける事だってある

正しく使わなきゃな

バカの一つ覚え

Spit好きのラッパー

この声を通して

伝えたくて

音楽を選んだんだ

きっと

人として生まれてこれたから

複雑な感情も抱くし

時に空回る

それもいいんだ

そうやって生きていいんだよ

だってみんな違って

みんなイイらしいじゃん

年月が経つほどに

外側から内側に

ラップしなくなったとしても

下手くそになりたくない

言葉の扱い方

大切にしてる

価値がある

「ごめん」って3文字と

愛に溢れた5文字は

ありがとう

ありがとうって言葉をありがとう

あの時の分

今どうもありがとう

ありがとう

ありがとう

ありがとうって言葉をありがとう

想いを乗せて口を伝う魔法

「ありがとう」

ありがとう

  • 作詞者

    SALU, YOUNG DAIS

  • 作曲者

    SALU, YOUNG DAIS, BACHLOGIC

  • プロデューサー

    BACHLOGIC

  • ラップ

    SALU, YOUNG DAIS

BIS4のジャケット写真

SALU の“ありがとう (feat. YOUNG DAIS)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • SALU

    2012年の衝撃のデビュー以降、数々の名曲を生み出し続けてきた彼を、国内のHiphopリスナーで知らない者はいない。 ソロ活動でコンスタントにアルバム、ミックステープのリリースを続け、SKY-HIとのコラボレーションアルバムや、清水翔太の楽曲に参加する等、様々なフィールドで活躍を続け、その勢いはとどまるどころか、年々勢いを増しシーンの最前線で、進化を続けている。 2017年にリリースした4枚目のアルバム“INDIGO”からのシングル”Life Style feat.漢,D.O” に加え、たった一曲で不動の地位を獲得したJP THE WAVY”Cho Wavy De Gomenne”のRemixへの参加等、 2017年は彼の年であったと言っても過言ではない。 また、彼が生み出すリリック、ワードセンスは多くのリスナーを魅了し続け、香取慎吾、木梨憲武、尾崎裕哉、若旦那、また韓国のスターiKON等、ジャンルの壁を越えたアーティストに支持され、作詞の依頼も絶えない。 2018年7月には、KOMA DOGG(LDH MUSIC)への電撃移籍を発表し、2019年12月には、5枚目となるアルバム”GIFTED”をリリース。ジャケット写真に、幼少期の写真を使用し、彼自身の生い立ちやバックグラウンドを明かす作品となり、大きな話題となった。 2020年には、Good Vibes Only (feat. JP THE WAVY & EXILE SHOKICHI)がBillboard JAPAN TikTok週間楽曲ランキングに4週連続でTOP10にランクインし、総再生回数は4億回を超え、2021年現在はFirst Datesの動画投稿が急増している。 更なる注目を集めているSALUだか、アジア圏を含む、国内外でのパフォーマンスの依頼が絶えない理由は、彼のパフォーマンスを一度観たら、どんなリスナーも彼の世界観に魅了されてしまうからだろう。

    アーティストページへ


    SALUの他のリリース
  • YOUNG DAIS

    アーティストページへ

"