

Lyric
SLOWED SPINNERS (SLOWED + REVERB)
BLAISE, D-SETO
俺らマイペースだろだがNOT DIE
OUT SIDE 邪魔にすらならんあんた
落とそうと必死になってるお前
俺ら上がってる進む動かすタイヤ
俺らマイペースだろだがNOT DIE
OUT SIDE 邪魔にすらならんあんた
落とそうと必死になってるお前
俺ら上がってる進む動かすタイヤ
構わんどけない動じない
遊びながらフロウし曲に消化BUT生み出す
滑稽な何と比べてるかMIDDLE FINGER UP 今
立てて俺は俺をやるぜ そうに決まってら
アートは全無視? いただけんさ
俺はワルじゃ無いさ そうPLAYA
だけど硬派 なよらんシャイさ
気分で今はいらないビッチは
素敵ディエゴ メロウで
冷えた酒と合うぜそんな音色チェックしな
垢抜けない俺はぶらない CITY BOY
根っこが郊外さCITY TO CITY
都心に繋ぐMr.セトとBLAISE MAAAANE!
適当こいてるくせにやらずバカの文句聞けねえ
過去よりも もちろん今だろうがそうだろYupマイメン
尻叩いて発破かける
脂ぎっている間 急いで罰喰らうのなんか癪
そこら障るパチ 定義わかんねえからって
愚痴ばかりじゃファカはBACK OFF
君ら計画無しで相手されないわかる?
でなきゃそうならん そこにいないぜ俺は
自然にアウト フェード俺の頭みたい
行くぜ行きつけバーバーショップ
俺らマイペースだろだがNOT DIE
OUT SIDE 邪魔にすらならんあんた
落とそうと必死になってるお前
俺ら上がってる進む動かすタイヤ
俺らマイペースだろだがNOT DIE
OUT SIDE 邪魔にすらならんあんた
落とそうと必死になってるお前
俺ら上がってる進む動かすタイヤ
友達にワグワン バカども分からす
言わずdon't play w us
遊びは帰りな but 遊びでマニーメーク
Fetty fetty $ ¥
まだまだ足りねーし稼ぐ朝まで
Say my name like when you call me daddy
気づいたら俺らは日本にいないyeah
Untill the パーティが終わるまでは
(Brrrrrrr)
逃げ切ることなんて警察と一緒
Famとsmoke famとsmoke
Let em knowまじlet em know
地味な義理baby i get it
くらった叩き思い出すcity
電話をとることすら不可能
Ni**a what you want
溶けちゃった脳
Flexing all my huzz
なんもしらねぇよi said idk
俺らマイペースだろだがNOT DIE
OUT SIDE 邪魔にすらならんあんた
落とそうと必死になってるお前
俺ら上がってる進む動かすタイヤ
俺らマイペースだろだがNOT DIE
OUT SIDE 邪魔にすらならんあんた
落とそうと必死になってるお前
俺ら上がってる進む動かすタイヤ
- Lyricist
D-SETO, BLAISE
- Composer
KAY DIEGO
- Producer
KAY DIEGO
- Mixing Engineer
ZIPSIES
- Mastering Engineer
ZIPSIES
- Rap
D-SETO, BLAISE

Listen to SLOWED SPINNERS (SLOWED + REVERB) by BLAISE, D-SETO
Streaming / Download
HUMAN JUNCTION (SLOWED + REVERB)
BLAISE, D-SETO
- 1
HUMAN JUNCTION (SLOWED + REVERB)
BLAISE, D-SETO
- ⚫︎
SLOWED SPINNERS (SLOWED + REVERB)
BLAISE, D-SETO
E - 3
BOOTY MUSIC (SLOWED + REVERB)
BLAISE, D-SETO
- 4
Choshi a Get Up (SLOWED + REVERB)
BLAISE, D-SETO
- 5
00's Type Funky Town FREESTYLE (Bonus track) [SLOWED + REVERB]
BLAISE, D-SETO
Joint EP (SLOWED + REVERB Version) by BLAISE (kiLLa/BSTA/Stay Studio Records) based in Shibuya, Tokyo, and rapper D-SETO from Aomori Prefecture.
The theme is "Human Junction." The city center and region, Tokyo and Aomori. Two people with roots in different lands intersect to reflect realistic voices and scenery.
All songs are produced by Okayama trackmaker KAY DIEGO, and a raid-back beat in the air of the southern and western coasts of the United States creates a unique space.