New Directionsのジャケット写真

New Directions

トラックリスト

  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

2014年以来、10年ぶりになる待望の堀秀彰のピアノトリオアルバム。
"New Directions"というタイトルの通り、織原良次・大槻"カルタ"英宣が持つ個性から来る、堀秀彰にとって新しい音楽の方向性が沢山詰まった作品となった。過去23作のリーダーアルバムの中でも初めてのエレクトリックベースとの共演。セルフカバー曲にも全て新アレンジが施された意欲作。

過去ランキング

New Directions

iTunes Store • ジャズ トップアルバム • 日本 • 6位 • 2024年7月31日 Apple Music • ジャズ トップアルバム • スイス • 136位 • 2025年4月1日 Apple Music • ジャズ トップアルバム • 香港 • 141位 • 2024年8月4日 Apple Music • ジャズ トップアルバム • ハンガリー • 158位 • 2024年9月28日 Apple Music • ジャズ トップアルバム • ルーマニア • 171位 • 2024年10月15日

New Directions

Apple Music • ジャズ トップソング • ネパール • 10位 • 2024年8月25日 Apple Music • ジャズ トップソング • モーリシャス • 79位 • 2024年8月22日

Risky Investment

Apple Music • ジャズ トップソング • トリニダード・トバゴ • 123位 • 2024年8月3日

Guardian

Apple Music • ジャズ トップソング • モルドバ • 144位 • 2024年8月5日

過去プレイリストイン

New Directions

Apple Music • ジャズシーン:日本 • 2024年8月1日

Blues on the Corner

Apple Music • ジャズシーン:日本 • 2024年9月28日

アーティスト情報

  • 堀秀彰

    堀秀彰 - Hideaki Hori ジャンルを超えて活躍するジャズピアニスト。 今までに23枚のリーダーアルバムを発表し、参加アルバムは160枚を越える。 著書に『親子で楽しむピアノ連弾コレクション"いっしょに弾こうよ"』『ジャズピアノがうまくなる理由・ヘタな理由』がある。 ​ 1978年12月8日千葉県出身。10才までは北海道で育つ。 幼少よりエレクトーンなどの楽器に親しみ、高校時代でジャズに感動して本格的にピアノを始める。 センスあふれるコードワーク、繊細でありながらも情熱的なプレイで、ベテランから若手にいたるまで大きな信頼を得ている。 Eddie Henderson、Gene Jackson、Max Ionata、Sheryl Bailey、Bob Kenmotsu、 市原ひかり、井上陽介、大坂昌彦、谷口英治、土岐英史、原朋直、平賀マリカ、安カ川大樹、山口真文 各氏をはじめ、国内外の著名アーティストとの 共演歴も多い。 ポップスフィールドでは、Dreams Come True・ParisMatch・SILVA・井手麻理子・DA PUMPなど、 多くのアーティストのレコーディングやコンサートに参加。 浜崎航とのカルテット"Encounter"では、アメリカの55th Monterey Jazz Festival・韓国天安Jazz Street 2024など 数々の国内外のジャズフェスへの出演も果たした。 ​ 現在"Encounter"の他にも、堀秀彰トリオ、堀秀彰p&井上陽介b、DuoTremolo(堀秀彰p&馬場孝喜g)、奥平真吾"The New Force"、 横田寛之"ゴウダヴ"、藤村麻紀"The DUO!!"、Tap danceとの"6ix 8ight"などを中心にジャズクラブやコンサート等で活躍中。

    アーティストページへ


    堀秀彰の他のリリース

ORBIT RECORDS