

あたし、A68へひとり。
革命前夜みたい
まばゆい海のひかり
わすれられないの
裸足で駆ける
あたしはどこまでもゆけるの
(I'll make my way through the middle)
ゆくの。
(I'll make my way through the middle)
レイテンシー、ここは水際。
ひとり考えている
You and me 奥底にある
憂い 撫でてあげるの
裸足で駆ける
まひるの街には目隠しを
おやすみ。
Just got on the first train
Watching white street lights fading away
The town is about to wake up
The sparkle of the sea I saw that day
It was the most beautiful view I've ever seen
Holding the moments
I'll make my way through the middle
独りきり
裸足で駆ける
涙の輪郭を超えるの
超える
独りきり
裸足で駆ける
あたしはどこまでもゆけるの
(I'll make my way through the middle)
ゆけるよ
(I'll make my way through the middle)
ゆくの。
- 作詞者
CHAN
- 作曲者
P.C.E
- プロデューサー
P.C.E
- レコーディングエンジニア
P.C.E
- ミキシングエンジニア
P.C.E
- マスタリングエンジニア
P.C.E
- グラフィックデザイン
P.C.E
- ボーカル
CHAN

P.C.E の“Sweet Color (feat. CHAN)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Sweet Color (feat. CHAN)
P.C.E
P.C.E連続リリースの第3弾!!
ゲストボーカルにはニュースクールポップバンド、ステエションズから独特の声と世界観を持つボーカリストCHANが参戦。
今回の楽曲は疾走感溢れるビートに音符遊びが印象的な歌いたくなるキャッチーなメロディ。
そして何処か懐かしさを感じさせる温もりのある一曲となった。
リリックにはCHANの独特の世界観と実際の体験談を元に書き下ろされた。
染まらず薄まらずありのままを生きる。
小さな日常の幸せに触れて甘い一時を感じる。彼女の描写が印象的な歌詞にも注目を!!
アーティスト情報
P.C.E
アジア、ヨーロッパなど世界的に活動を行っているTHE GAME SHOPのボーカル、プロデューサーであるKimitoとマニュピレーターMcDによるNew Project。 Potential Consciousness Emancipation=潜在意識解放 P.C.E 全ての人が本来持っている潜在意識の奥底にある能力や感覚に音楽の振動や波動によって呼びかける。 ジャンルは問わずAll New Classicsをテーマに様々な音楽性へアプローチした作品をプロデュース発信。 現在も楽曲プロデュース、トラックメイカーとしての活動を2人のコンビネーションワークにより行い、様々な作品を手がけている。 最近では、デビュー以前より楽曲制作などを担当している、アーティストSARM の ''BON BON GiRL'は世界中でTik Tokで爆発的な投稿の増加により、各種チャートを駆け上がり話題に。 又、音楽業界からの支持も高く、アーティストが聴いてほしい「注目アーティスト」としてテレビで紹介された際の代表楽曲として取り上げられた。 “わずか数秒で視聴者の心を掴むキャッチー”な楽曲から“本人の魅力をふんだんに引き出す”楽曲まで、国内外問わずワールドワイドに適用する音楽センスを武器に独自のスタイルでジャンルレスな楽曲制作、プロデュースが可能な唯一無にのユニットである。 楽曲制作やRemix Workなどで関わっているアーティストにはJesee(RIZE/The BONEZ)/ SARM / Zardnic / Timie / やましたりな etc... その他にはアーティストだけではなく、ABC放送音楽番組 MUSIC BOX-3 Minutes-オープニング楽曲。CHIMERA GAMESなどの企業への楽曲提供も行っている。
P.C.Eの他のリリース
CHAN
ステエションズのボーカル・ギターを担当。 大学時代に文化祭で弾き語りをしていた際に声を掛けられステエションズを結成する。 弾き語りやCHARLIE(Ba)との"おふたりさま"でのライブ活動を行いつつ楽曲歌唱担当、楽曲提供、ボーカル/コーラスサポート、ボーカルレッスンなど様々なかたちで活動中。