Tetrisのジャケット写真

歌詞

Tetris

WITHDOM

ケラケラ笑う黒い影

猫も子もしょうもない本性

罠にかけたくせに知らんふり

驚き慄き

優しさはフェイク

そうまるでモンスター

朱に染める万華鏡

弱音吐いて泣いて 縋れ叫べ

騙り近寄る 洗脳現象

シュビドゥバ スタッタッラッタ

スキャットくらい適当

ほら鳴かぬなら鳴くまで 待つよ

そこの犬oh, oh, oh

シュビドゥバ スタッタッラッタ

今日の調子どう?

雨の日はなぜか頭が痛むから最低

Ah どうしたってこうしたって

Round & Round

Ah 常軌逸して正気見して

Brain

たまたま吹いた白い風

帆を広げ大都会渡航

Oh dynasty, oh Rest In Piece

覚悟決めろ

後悔してる暇などもうない

ダメで元々

冗談より Jordanのように

高く飛んで way to fly

沈黙の羊 金属の棺

気付き傷つきすぎミスリード

ひびといびつのシンフォニー

秘密と緻密 please show me

いつも通りのフィクションにかさむ

ディレクション

The truth is always oneさ

(I know)

憂う才能裏側知れたのか

おのれが真実映すシネマトグラフ

Ah どうしたってこうしたって

Round & Round

Ah 常軌逸して正気見して

Brain

喰われちまうよ

同情なんかいらねえよ

廻り廻る地球のday by day

深みはまって下がって

分かった邪魔って

愛ないならClean up , Clean up

苦くてBaby 飲み干せやしない

ジンジャーエール

Ah, Ah

しがらみもういい Good bye days

Ah, Ah

ディスとかもういい Good bye days

Ah, Ah

消せない狂気 This my life

溢れだしてくよ

Think Let your mind go

Let yourself be free now

見据えろ先をずっと

思い残すなきっと

ここから

Get up, Float on the water

Get up, Float on the water

Get up, Float on the water

Get up

喰われちまうよ

同情なんかいらねえよ

廻り廻る地球のday by day

深みはまって下がって

分かった邪魔って

愛ないならClean up , Clean up

苦くてBaby 飲み干せやしない

ジンジャーエール

Ah, Ah

しがらみもういい Good bye days

Ah, Ah

ディスとかもういい Good bye days

Ah, Ah

消せない狂気 This my life

溢れだしてくよ

Think Let your mind go

Let yourself be free now

Flotin' Everyday

  • 作曲

    TATSUYA, GRP

  • 作詞

    SMOOTH, SHVNYA

Tetrisのジャケット写真

WITHDOM の“Tetris”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    Tetris

    WITHDOM

京都で結成し、京都市の京都観光大使にも任命されている。

Da-iCEの花村想太氏やDREAMS COME TRUEの中村正人氏が歌唱力を認めた4人組ボーカルパフォーマンスグループWITHDOM。

3ボーカル、1ラッパー&コーラスという特殊なメンバー構成で時にはラップを交えて激しく、時には4人のハーモニーを聴かせるグループとして変幻自在なボーカルワークを持つ。

昨年11月に公式カバーリリースしたYOASOBIの「群青(Cover)」がインドネシアやブラジル、タイ、香港、アメリカなど、各国のWebサイトに取り上げられた。
そして、今年3/9に公式カバーリリースVol.4となるORIGINAL LOVEの「接吻(Cover)」をサブスクリリースしている。

「Escape」や「Without you」が動画投稿サイトでスマッシュヒットし、サブスクリプション再生回数がそれぞれ数十万回を数える。

所属事務所代表兼レーベルプロデューサーのTATSUYAが今作もプロデュース。
JAMOSA、CODE-V、リュ・シウォン、ソ・イングク、RADIO FISHなどの数多くのアーティストの作編曲に携わった経歴を持ち、最新のトラックからソウル・R&Bまで幅広くプロデュースセンスを発揮している。
今作「Tetris」は歌詞のクールさと共に、WITHDOMのルーツのR&B、SOULのテイストを感じさせながら、少ない音数のトラックにカッティングギターが印象的な「Brand-New City POP Sound」として見事に表現されている一曲。

過去プレイリストイン

Tetris

Spotify • Boys Group Japan • 2022年3月31日 Spotify • Dance Pop: Japan • 2022年3月30日

アーティスト情報

  • WITHDOM

    世界のBoyz II MenがインスタでWITHDOMの「On Bended Knee」カバーを全世界へ紹介し、Da-iCEの花村想太氏やドリカムの中村正人氏が歌唱力認めている4人組ボーカルパフォーマンスグループ。 2017年に京都で結成。2021年リリース「Synergy」はiTunes Store 18部門で1位を獲得し話題となる。2022年8月京都観光グローバルサポータにアーティストとして唯一任命される。 King Gnu「白日」、ORIGINAL LOVE「接吻」などを公式カバーリリースし、YOASOBI「群青」カバー、山下達郎「RIDE ON TIME」はインドネシアやタイ、アメリカ、ブラジルなどでも紹介され、インドネシア・スラバヤのFM「DJFM」JPOP週間チャートでオリジナル曲「Tetris」と「RIDE ON TIME」が2曲連続TOP5入りし、フランスのFM「Radio Canut」でも紹介されるなどるなど、世界的にも注目されている。 2022年9月から「Trippin' on you」「Garden」「Blue」と3カ月連続配信の恋愛三部作をリリースし、各サブスクサイトにされ、「Trippin' on you」はインドネシアのFMチャートでJ-POP週間ランキング2位にランクインし、「Blue」は読売テレビ系列の「今田耕司のネタバレMTG」エンディングテーマに起用される。 2022年11月30日に公式カバー「オリビアを聴きながら(Cover)」をリリースし、WITHDOM独自のボーカルワーク、サウンド感を原曲と融合したアレンジも高い評価を得た。2022年12月14日にMINI ALBUM「ANAGRAMS」をリリースし、全5曲収録のそれぞれ異なった楽曲のテイストが、WITHDOM独自の世界観を醸し出す作品として人気を呼び、国内外のサブスクサイトで数多く聞かれている。 2023年2月14日には、アルバム「Synergy」に収録されている「HAPPY」のRemix (Valentine remix)」をリリース。 2023年3月22日に、2枚のMINI ALBUM「JUK3BOX」「ANAGRAMS」収録楽曲とアルバム新曲3曲を含む5枚目フルアルバム「5:8」をリリース。 タイトルの由来は、様々なジャンルの楽曲が収録された黄金比(最も理想的なバランス)=「5:8」の作品、である。 「5:8」収録の「Universe」がインドネシアのスタバやのFM局DJFMのJ-POPパワープレイに選ばれ、また、「Blue」はAbemaTVのCMに起用された。「Blue」の続編ストーリーの「Goodbye」は日本テレビ系列「バズリズム02」あの人ランキング1位を獲得し、TuneCore JapanのINDEPENDENT AFキャンペーンに選ばれ渋谷の各街頭ビジョンでCMがO.Aされた。 そして、2023年3月25日を皮切りに、「5:8」フルアルバムリリースツアーを京都、大阪、東京、愛知、福岡と、5大都市ツアーを開催し各地SOLD OUTするなど人気を誇り、ツアーファイナルの大阪・umeda TRAD公演では、2024年1月27日にZepp Nambaでのワンマンライブ開催を発表するなど、更なる飛躍が注目されているボーカルグループ。 ★2023年5月13日 国歌斉唱 オリックス・バファローズ 試合前セレモニー @京セラドーム大阪 ★2023年6月4日 愛知・ZIPーFM主催「SAKAE SP-RING」 ★2023年7月1日 Full Band Live「ーPREMIUM LIVEー SUITS vol.11」@ 大阪・味園ユニバース ★2023年8月19日 関西三都市単独ライブ @ 和歌山・SHELTER ★2023年9月16日 関西三都市単独ライブ @ 兵庫・神戸VARIT ★2023年10月14日 関西三都市単独ライブ @ 京都・MOJO ★2023年11月23日 Full Band Live「ーPREMIUM LIVEー SUITS vol.12」@ 神奈川・横浜MMブロンテ ★2023年12月3日 Full Band Live「ーPREMIUM LIVEー SUITS vol.12」@ 大阪・グランドサロン十三 ★2024年1月27日 WITHDOM ONEMA LIVE「STARDOM」@ 大阪・Zepp Namba

    アーティストページへ


    WITHDOMの他のリリース

RoB Music

"