Passion in Dark Roomsのジャケット写真

歌詞

Over++

Need a Flex

(Yeah hey yeah)

Baby driver並みのmind

鋼prideつかないlie

常 try 切ないfight

超える限界のline

白線の向こう

止められねえよもう

億千の思考

誰もいけない所へgo

息詰まる東京人混み

死ぬまで上の上

夜道吹き飛ばす悩み

俺らにないもんねー

俺は誰かのために

(Yeah yeah yeah)

先の見えない道でも光探すだろ

Slattまだ死ねない(Do)

あいつに近づくための道じゃない

頭破裂するまでnever give up

(Pow)

Top off

逆境の向こう見える光

(Skrrrr)

求めたのはflex

切り落とす、上のneck

下克上、このハイセンス

因果応報、Butterfly effect

(Leggo)

抗う人生俺は俺の上

Tokyo唸らせるまで

罪と罰すべての痛みを受ける

食い千切られた愛

まだ足りないだろ?俺はfine

明日など見る価値もない

今が全力のtime (Yeah)

Baby driver並みのmind

鋼prideつかないlie

常 try 切ないfight

超える限界のline

白線の向こう

止められねえよもう

億千の思考

誰もいけない所へgo

息詰まる東京人混み

死ぬまで上の上

夜道吹き飛ばす悩み

俺らにないもんねー

俺は誰かのために

(Yeah yeah yeah)

先の見えない道でも光探すだろ

未知の不可知に震えてる足

これが種の不可避

半端じゃいられない

求めてる姿勢は昔と同じ

叩かれても突き出す

俺は出る杭

(Yeah yeah)

お前が見てる足元

はすでに足の底

画面をtap, talking tom

わかるよこれビジネスだろ?

むかつく態度取るbro

が吐いたお前ならやれると

I’m aベルト巻いた仮面ライダー

Brotherの分までgo

(Hoo ahh, Ayo ayo, Wow wow)

(Ayo ayo, Wow wow)

(Yo, hoo ahhhhhhh)

気休めにもならねdrug

今の俺の思考はsky

Baby driver並みのmind

鋼prideつかないlie

常 try 切ないfight

超える限界のline

白線の向こう

止められねえよもう

億千の思考

誰もいけない所へgo

息詰まる東京人混み

死ぬまで上の上

夜道吹き飛ばす悩み

俺らにないもんねー

俺は誰かのために

(Yeah yeah yeah)

先の見えない道でも光探すだろ

  • 作詞者

    Need a Flex

  • 作曲者

    Zorik Beatz

Passion in Dark Roomsのジャケット写真

Need a Flex の“Over++”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

過去プレイリストイン

Over++

Apple Music • イツマデモフレッシュ by Coming Freshers • 2023年6月1日

アーティスト情報

  • Need a Flex

    Rageやplug、plugnbといったジャンルを主戦場に、浮遊感と攻撃性、そしてサイバーパンク的な世界観を独自に拡張するアーティスト、Need a Flex(ニード・ア・フレックス)。
東京のアンダーグラウンド・ラップシーンを拠点に、緻密なメロウと荒削りな衝動の狭間を漂うようなサウンドを生み出す。 多彩と形容できないほど引き出しの多いフロウ、時にシャウトし、時に甘く歌い上げるボーカル。
攻撃的でありながらどこか幻想的なリリックは、聴く者を没入させる強烈な中毒性を放つ。
そのサウンドスケープは、アンダーグラウンドのクラブを時に小宇宙へ、時に戦場へ、そして時にベッドルームへと変貌させる。 強烈なバイブスを武器に放つライブパフォーマンスは必見で、
「東京」という街を生きる若者のあらゆる感情を、時に吐き出し、時に包み込むような衝撃的な体験を創り出す。
客演時には、特攻隊長であり最終兵器とも言えるバイブスの爆発で、ステージを一瞬にして掌握する。 2024年にリリースされたファースト・Mix Tape『破壊と再生』では、
強烈なエゴと繊細な内心を、rageやplugnbを軸にしたサウンドの上に描き出した。
客演にはMyghty Tommy、Showy RENZO、kamuiらを迎え、アンダーグラウンドから新時代の息吹を感じさせる作品となっている。 2025年には、AbemaTV『RAPSTAR 2025』にて7000人を超える応募者の中から上位46名が進出する「サイファー審査」へと選出され、審査員から高い評価と賞賛を受けたことで、その名を広く知らしめた。 壮大で多彩、そして前衛的。
Need a Flex は、東京のアンダーグラウンドから新時代の衝動を鳴らし続けている。

    アーティストページへ


    Need a Flexの他のリリース
"