New Life Together (feat. 田中幹人, 薄井信介 & 山下あすか) [Live at 東京麻布区民センター, 2022]のジャケット写真

New Life Together (feat. 田中幹人, 薄井信介 & 山下あすか) [Live at 東京麻布区民センター, 2022]

クレアシオン桂 & 高畠亜生

トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

スタジオQ第10回記念公演・麻布演劇市第260回公演の演劇「独立国トンデモナイランド総動記」 主題歌テーマソング「New Life Together」が記念リリースシングル。 企画/脚本:高畠久 演出:豊永純子 主題歌作詞:小林拓生 主題歌作曲・クレアシオン桂 ヴォーカル・ピアノ・尺八:Jumelles ジュメル(Aoi&Katsura) チェリスト:薄井信介 ベーシスト:Chris パーカッション:山下あすか  サウンドディレクション・編曲・ギター・ミキシング・マスタリング:田中幹人 出演俳優:内田里美・池田ヒトシ・小木珠実・新宮里奈・朝比奈南・加藤亮佑・堀越健次・壇上太郎 小林勝也(映像出演) 2022年9月9日10日11日の全5回公演。 美術:加藤ちか 照明:倉本泰史 音響:小森広翔 芸術監督: 小林拓生 舞台監督:池上研治 宣伝美術:松田陽子/橋本すみれ 劇中オンライン映像:小堤正人 舞台写真撮影:角川功祐 演出助手:烏田鈴渚

アーティスト情報

  • クレアシオン桂

    6歳からピアノ、フルートと歌作りを9歳より始める。京都堀川音楽高校卒後、フルートと歌を極めるために1990年夏渡仏留学。 パリベルリオーズ音楽院及び、フランスムードン国立音楽院、パリエコールノルマル音楽院高等演奏家コースを取得後、2001年2月日本コロンビアよりシンガーソングライターとしてアルバム「旅人」デビュー。インディーズレーベル、双子の作曲家高畠亜生と設立したJumelles Music レーベル含む7枚のCD刊行。 2009年より尺八の古屋輝夫師に弟子入り。2011年よりフランスを拠点に尺八家として活動を展開する。 フランス音楽著作権協会SACEM正会員。Jumelles Music 代表。着物リメイクデザイナーとしての情熱も注いでおり、Sakura-couture France 個人ブランドを2023年に立ち上げる。

    アーティストページへ


    クレアシオン桂の他のリリース
  • 高畠亜生

    作曲家。シンガーソングライター。ピアノ・琵琶弾き語り。声楽家。高校3年より作曲を野田暉行師に弟子入。東京藝術大学音楽学部作曲専攻首席卒業、同大学院修了。学内で発表した多くの作品はいずれも優秀作品に選抜される。Jumelles Musicレーベルから2枚のオリジナル作品CD刊行。国内外で作品は委嘱され、クラシック音楽から現代音楽、歌劇、管弦楽・協奏曲、映画・演劇伴奏音楽、合唱曲、民族楽器によるワールドミュージック、ポピュラーソングまで多岐に亘り創作や編曲を展開。近年、宝生流シテ方能楽師の藤井雅之師や薩摩琵琶の榎本百香師に弟子入り。和歌や戯曲の脚本も積極的に手掛け、日本語の朗読や歌も演奏。Jumelles Music Japan支部代表。21世紀音楽の会、日本琵琶楽協会各会員 。上野学園大学専任講師。和洋女子大学講師。

    アーティストページへ


    高畠亜生の他のリリース

ジュメルミュージック