

調子はどうだい? うんまあねいい感じ
フィルター無視していい顔したのはいつだっけ?
やめて品定めしないで 甘い蜜に取り込まれたら
あれれ嘘⁈四面楚歌
No future レールぶっ壊せ他人(ひと)に敷かれたくない
遊んでやろうギャンギャン 鎖なんか付いてない
So future ぶっ壊せ未来をそう生きるなら
You're rider 収まんじゃねぇ
調子はどうだい? うんまあねいい感じ
フィルター透して欲張っていたのはぼくだっけ?
助けて代わりいるなんて 優しい蜜に誘われてしまう
No future レールぶっ壊せ他人(ひと)に敷かれたくない
暴れてやろうギャンギャン 鎖なんか付いてない
So future ぶっ壊せ未来をそう生きるなら
You're rider 止まるんじゃねぇ
迷い込んだ平行線の先に
逝かせて待ってるまほろばがあるから
心の火花で徒花咲かせよう戻らない ここで死ぬのは嫌だ
No future レールぶっ壊せ他人(ひと)に敷かれたくない
遊んでやろうギャンギャン 鎖なんか付いてない
So future ぶっ壊せ未来をそう生きるなら
You're rider 収まんじゃねぇ
No future レールぶっ壊せ他人(ひと)に敷かれたくない
暴れてやろうギャンギャン 鎖なんか付いてない
So future ぶっ壊せ未来をそう生きるなら
You're rider 止まるんじゃねぇ
壊して生きも息もできないけど
決して敵だけじゃないよ 死ぬなよ
- 作詞者
ゴゴノ コトコ
- 作曲者
Y.O.U.

SOMOSOMO の“You are RIDER”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
You are RIDER
SOMOSOMO
- 2
リバティマリオネット
SOMOSOMO
- 3
必殺!ばっきゅんアンセム
SOMOSOMO
- 4
東京、夜明け
SOMOSOMO
- 5
シャニムニマーチ
SOMOSOMO
- 6
史オリ
SOMOSOMO
- 7
群青のパレード
SOMOSOMO
- 8
花火
SOMOSOMO
- 9
TAnGlers
SOMOSOMO
- 10
ネバーランド
SOMOSOMO
全身全霊ではしゃぎ倒すSOMOSOMOが1年振りに放つ渾身の2ndアルバム。
作詞は全曲メンバーが担当し、タイトルのReason for livingには、ファンの皆様の“生きる理由”であり続けたいという彼女達の気持ちがアイドルとしての“生きる理由”であるという二つの意味が込められている。
リード曲はライブでもアンセム化している激しく力強いロックナンバーの『TAnGlers』。
そして、瞬く間にファンの間で話題となったキラーチューン『ネバーランド』、官能的な歌詞とライブパフォーマンスが大人気のサマーチューン『花火』、SOMOSOMOとしてはやや珍しくアイドルらしい可愛さでオーディエンスを魅了する『必殺!ばっきゅんアンセム』、ヒストリーがギュッと詰まったファン垂涎の切ないナンバー『史オリ』等、これまでライブシーンでしか体感できなかった楽曲を音源化し、余すことなく収録。
更に、昨年12月に発売された『群青のパレード/リバティマリオネット』に加え、ボーナストラックとして1stアルバム『FIRST IMPACT』より、『タマシイリリシズム』をリアレンジ、リマスタリングして収録。
ボリューム満点の内容となっている。
アーティスト情報
SOMOSOMO
全身全霊で、はしゃぎ倒す 2019年7月にライブデビュー。 デビュー後は精力的にライブ活動し、2020年1月には半年記念ワンマン『FIRST IMPACT』を開催。 結成半年にもかかわらず、200名以上を動員しチケットはSOLD OUT。 3月より3ヶ月連続で楽曲を配信リリース。 9月にはファーストアルバム『FIRST IMPACT』をリリース。 12月に『群青のパレード/リバティマリオネット』をリリース。 2021年3月には2nd ONE MANを開催し,大成功に収めた。 数多くの主催イベントを開催し、アイドルフェスはもちろん、 昨今ではロックバンドとの対バンにも積極的に参加している。
SOMOSOMOの他のリリース
BIT Records