Unionのジャケット写真

歌詞

stelflago (feat. 巡音ルカ)

S.KT.

(Ah)

流星にはためかそう

ひとすじの想いを

ただ一つの願い事が

遠くの星雲を掠めて

広がるような感覚は

誰もが理想の中に浮かべた

一面のスクリーン

大きな声がはねかえる

巡る因果のその先に魅せられて

描き記した その音を

どうしてわたしたちは

寒さも忘れて

総てを知っていたように

あんなに奥から降り注いだ

数多の流星群を

捉えて引き寄せたのかな

真夏の流星の観測を

Stelflago

再開を誓ったあの日から

織られし旗が導いた

Stelflago

一人一人が靡かせる

輝く星を纏って

Stelflago

再会を嬉しむエネルギーが

もっと大きく煌めくように

Stelflago

何もかも憂いを燃やして

奇跡とか振り解くほどに

真夏の流星の観測を

(Ah)

流星にはためかそう

ひとすじの想いを

ただ一つの願い事が

遠くの星雲を掠めて

  • 作詞者

    S.KT.

  • 作曲者

    S.KT.

  • プロデューサー

    S.KT.

  • ボーカル

    巡音ルカ

Unionのジャケット写真

S.KT. の“stelflago (feat. 巡音ルカ)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • S.KT.

    S.KT.は、日本の音楽クリエイター。優しげのあるポップな楽曲が持ち味である。 自身の楽曲制作はライフワークとして位置付けており、大まかな方向性の括りとして『Phase』の概念を設けている。設定に合わせたキャラクターを用い、いくつかの名義を使い分けている(配信サービスではS.KT.に統一)。 マイペースな楽曲投稿の中で、2023年10月3日に音声合成ソフトを用いた1stボーカルアルバム『Union』を、12月1日に1stコンセプトアルバム『Road Of Water』を、2024年11月9日に音声合成ソフトを用いた2ndボーカルアルバム『Audience』をデジタルリリースした。現在はPhase3『Schola』に着手しており、より制作の腕を磨こうとしている。 幼少期からあらゆるメディアや周囲の影響を受けたため、さまざまな楽曲を広く浅く聴くようになった。他にもイラストや音声作品、ゲーム、アニメ・特撮、その他メディアミックス作品などの幅広い要素が現在の好きな楽曲のジャンルに影響を与えてきた。 音楽制作には2018年頃から興味を持ち始め、スマートフォン(GarageBand)で制作を開始。個人や身内用に音楽活動を続けてきた。 2020年頃には本格的にパソコンに環境を移行し、基礎的な音楽理論やプラグイン・シンセサイザーの概念を知り、DTM環境の構築を始めた。 そして2023年から、既存曲・新規曲の両方で楽曲投稿を開始。メインストリームであるYouTube・ニコニコ動画・SoundCloudでの活動のほかに、音楽配信サービスでの配信も行なっている。さらに、 今までほとんど触れてこなかったボカロ系に触れ、ボーカル曲の制作に用いるようになった。 活動は単なる楽曲投稿にとどまらず、音楽制作の成果として10分で作曲するチャレンジを実施、その成果物を堂々と公表するなど、音楽活動を通した企画に追随する姿勢を見せている。今後も、コミュニティへの出張などで活躍の場を広げる方法を模索している。

    アーティストページへ


    S.KT.の他のリリース
  • 巡音ルカ

    アーティストページへ

S.KT. Music

"