Unionのジャケット写真

歌詞

Re:Union (feat. 知声 & 巡音ルカ)

S.KT.

あの音を思い出してよ

趣味から始まった僕らは

何度だって出会うんだ

奏でたい音色と共に

想像のはるか先の未来を

吹雪く寒さの中 つまづいて

脆くも進んだ意気地なし

毎日の顔洗いにうんざりしながら

変わる今日こそはと息巻く

飛び出した空は澄んでいた

響かせた音たちに出会った

声が枯れるまで歌ったんだ

理想とかけ離れた働き者の矛盾点を

音楽に聴いてみれば

こんなに上手く歌えたのは

君のおかげだってわかる

一緒に音を奏でようよ

一筋の想いを流星に

巡る因果 その全てが 降り注ぐ音に

青い春は終わらないから

成った人でいいんだ ジェラシーに追われても

これっぽっちの感情だけで

よくぞここまで 心折れるまで

終わり決めても飛びやしないさ

音を愛す皆が支えてくれたから

そんな音がこれからも続く

きっと僕らはまた出会える

これから何に変わったとしても

奏でたい音色と共に

想像のはるか先の世界に

支えてくれたみんなの元に

  • 作詞者

    S.KT.

  • 作曲者

    S.KT.

  • プロデューサー

    S.KT.

  • ボーカル

    知声, 巡音ルカ

Unionのジャケット写真

S.KT. の“Re:Union (feat. 知声 & 巡音ルカ)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • S.KT.

    S.KT.は、日本の音楽クリエイター。優しげのあるポップな楽曲が持ち味である。 自身の楽曲制作はライフワークとして位置付けており、大まかな方向性の括りとして『Phase』の概念を設けている。設定に合わせたキャラクターを用い、いくつかの名義を使い分けている(配信サービスではS.KT.に統一)。 マイペースな楽曲投稿の中で、2023年10月3日に音声合成ソフトを用いた1stボーカルアルバム『Union』を、12月1日に1stコンセプトアルバム『Road Of Water』を、2024年11月9日に音声合成ソフトを用いた2ndボーカルアルバム『Audience』をデジタルリリースした。現在はPhase3『Schola』に着手しており、より制作の腕を磨こうとしている。 幼少期からあらゆるメディアや周囲の影響を受けたため、さまざまな楽曲を広く浅く聴くようになった。他にもイラストや音声作品、ゲーム、アニメ・特撮、その他メディアミックス作品などの幅広い要素が現在の好きな楽曲のジャンルに影響を与えてきた。 音楽制作には2018年頃から興味を持ち始め、スマートフォン(GarageBand)で制作を開始。個人や身内用に音楽活動を続けてきた。 2020年頃には本格的にパソコンに環境を移行し、基礎的な音楽理論やプラグイン・シンセサイザーの概念を知り、DTM環境の構築を始めた。 そして2023年から、既存曲・新規曲の両方で楽曲投稿を開始。メインストリームであるYouTube・ニコニコ動画・SoundCloudでの活動のほかに、音楽配信サービスでの配信も行なっている。さらに、 今までほとんど触れてこなかったボカロ系に触れ、ボーカル曲の制作に用いるようになった。 活動は単なる楽曲投稿にとどまらず、音楽制作の成果として10分で作曲するチャレンジを実施、その成果物を堂々と公表するなど、音楽活動を通した企画に追随する姿勢を見せている。今後も、コミュニティへの出張などで活躍の場を広げる方法を模索している。

    アーティストページへ


    S.KT.の他のリリース
  • 知声

    アーティストページへ

  • 巡音ルカ

    アーティストページへ

S.KT. Music

"