トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

東京で活動する4人組クリエイティヴチーム“Dortmund Moon Sliders”の7thシングル。
今作も全曲を通して、楽曲の制作・レコーディング。ミックス・マスタリングなど、
全ての工程をメンバーの手で行っている。

2021年初のリリースとして今作をリリース。

結成当初から制作していた楽曲だが、コロナ禍を機に
アレンジの再構築・再レコーディングを行い、今回のリリースに至った。
曲名の通り、思わず夜の街並みを散歩したくなるようなリズムに合わせて、
ギターやシンセサイザーを重ね、肌寒さの中の温かさを表現した一曲となった。

また、今作「Night Walk」のミュージックビデオは
PETASが自ら監督・プロデュースを務め、女優の井桁弘恵が主演を務めた。
夜の帰り道、音楽を聴きながら散歩しているうちに思わず踊り出してしまう、
そんな曲の世界観を、井桁弘恵が見事に表現し、PETASが切り取ることに成功した。

過去ランキング

Night Walk

Apple Music • J-Pop トップミュージックビデオ • ブラジル • 3位 • 2025年2月13日 Apple Music • J-Pop トップミュージックビデオ • タイ • 6位 • 2025年2月18日 Apple Music • J-Pop トップミュージックビデオ • 香港 • 16位 • 2021年2月5日 Apple Music • J-Pop トップミュージックビデオ • インドネシア • 26位 • 2023年6月21日 Apple Music • J-Pop トップミュージックビデオ • 台湾 • 43位 • 2021年10月4日 Apple Music • J-Pop トップミュージックビデオ • フィリピン • 63位 • 2025年2月20日 Apple Music • J-Pop トップミュージックビデオ • メキシコ • 73位 • 2025年2月26日 LINE MUSIC • ミュージックビデオ Top 100 リアルタイム • 日本 • 85位 • 2025年2月12日

アーティスト情報

  • Dortmund Moon Sliders

    メンバー全員が一般企業に勤めながら、音楽活動を両立させている“二刀流” 4人組 クリエイティブチーム。 リスナーを「週末の非日常」へ誘うサウンドに乗せて、「日々の生活」を綴ったリリックを歌う“日常と非日常を行き来する” 独自の世界観が特徴。 バンド名の由来はPETASが、FUJI ROCK FESTIVALにてTravis のライブを見て感銘を受け「バンドをやろう!」と思い立ち、その場で降りてきた名称で、何か意味がある訳ではないが「いつか同フェスで演奏が出来るように」と名付けられた。 楽曲・映像・アートディレクションと音楽活動におけるクリエイティブ、活動におけるマネジメントも含め、全てメンバー自らDIY = Do It Yourself で制作している。 「社会に出て仕事をしていたとしても、自分のやりたいことに制限はない」 価値観が日々変わり続ける昨今、活動を通して新しい生き方を提示している。 サウンドは海外インディーバンドを中心に、洋邦問わず、これまでメンバーが触れてきた 幅広い音楽ジャンルを取り込み、自分たちのオリジナルのサウンドを追求している。 2025年2月に2ndフルアルバム「Loading...」をリリース。

    アーティストページへ


    Dortmund Moon Slidersの他のリリース

405 PRODUCTION