※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
1982年、WEEKIDSとして活動していた中村裕介のシングル「WOMAN'S RHAPSODY」。 都会的なサウンドにのせて紡がれる、男女の想いと心に染み入るラヴソング。どこか切なく、時に情熱的に響くメロディと英語詞が、シティポップ黄金期の魅力を色濃く映し出す。 レコードでしか聴けなかった一曲が、40年以上の時を経て蘇る。 今だからこそ響く、大人のラプソディーをあなたに。
作曲家・ギタリスト・ボーカリスト。 70年代に日本全国の米軍キャンプを回り、将校クラブでの演奏でセンスを磨く。 1977年、BLACKレコードより「中村きんたろう」名義でメジャー・デビュー。 自身の活動のほか、作曲家として数多くのCMソング、アニメソング、芸能人・ミュージシャンへの楽曲提供を行う。1981年より「中村裕介」に改名。 <主な作品>「哀愁ヒーロー Part1・Part2」/郷ひろみ/1981年、「Water Color All My Dreams」/Pentax CMソング/1981年、「ダイナミック・ダイクマ」/ダイクマCMソング/1981年、「セクシーアドベンチャー」/「ルパン三世 PARTIII」主題曲/歌唱/1984年、「夢商人」/日本専売公社「キャビン」CMソング/1984年、いすゞ・ジェミニ「街の遊撃手」/CMナレーション、「All Alone」/浜田麻里、他多数
Watercolor Records