Love Cards - もっと君を知りたい (feat. Love Ballad)のジャケット写真

歌詞

Love Cards - もっと君を知りたい (feat. Love Ballad)

Grandcross

僕が君を見かけたあの場所は

綺麗な虹のような時間が

夢に見てたこの瞬間の予感が

初めて出逢った日に感じた

こんなに辛い世界が

君を見た日から変わった

僕が君を愛す時宇宙で

いつかきっとって約束

出逢った頃はこんなに綺麗な

女の子が君だって知らなかった

君を見つけたこの場所の片隅

終わりかけた夢が再び

心から続く道を望めば

光はまた僕らを迎える

あんなに思ってたストーリー

進めなくても日進月歩歩いてく

僕が君を愛す時宇宙で

いつかきっとって約束

出逢った頃はこんなに綺麗な

女の子が君だって知らなかった

  • 作詞者

    黒澤伸介

  • 作曲者

    黒澤伸介

  • プロデューサー

    黒澤伸介

  • ドラム

    Grandcross

Love Cards - もっと君を知りたい (feat. Love Ballad)のジャケット写真

Grandcross の“Love Cards - もっと君を知りたい (feat. Love Ballad)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    Love Cards - もっと君を知りたい (feat. Love Ballad)

    Grandcross

愛を歌うアーティストの彼が満を辞して書き上げた珠玉の名作であるこの曲は、ところどころに魅せるきゅんとする胸の内にひめる愛情をここに心を寄せて日進月歩を続けていくうちにどんなに困難な道のりも超えられる。そんな歌。

アーティスト情報

  • Grandcross

     2011年を皮切りにスタートしたGrandcrossの活動は、多岐にわたる。2014年4月26日に発足したGrandcross.infoは幅広い音楽的な世界観を誇り、2014年の6月から音楽配信界に新風を巻き起こし、2020年には、心機一転Love Balladとしての活動をスタート。ジャンルはポップロックテイスト中心でJ-POPアーティストでラブソングメーカーとして活動の場を広げている。そして、彼の作品は日を追うごとに作曲のテイストに深みが増し、近年、「愛の星☆愛の星」「Saint☆Lover」「Never Give Up」「How can we be there on love」など多岐にわたるシンガーソングライターワークスを確立している。  2021年にポッドキャストを開始、2022年にはデジタルブック配信開始の運びとなりいずれも絶賛発売中となり、今はと続く。

    アーティストページへ


    Grandcrossの他のリリース
  • Love Ballad

    Grandcrossの黒澤伸介(クロサワノブヨシ)が、2019年にスタートさせたこのスタイルは、ラブソングの宝庫となるべく設立された。そして、英語が得意な彼が2020年に配信させたPopナンバー「Save my love」「Tonight we are in the moonlight」「Love filled us to all」「R & B」を制作し、彼の本筋である、Pop Rockと言う独特なカテゴリーであるジャンルでありロックシーンにラブロックを組み込んだ、歌詞はラブロマンス、曲はハードな曲を生み続けている。  2020年6月にポップロックの最高傑作、「何度も好きと言って」を配信。彼の曲はロックで歌詞はラブロマンスと言うスタイルは、形式無しのジャンル、ポップロックを完全に網羅。Love Balladは完全体に近づいた証となった。  2021年に「Never Give Up」とサンバギターが印象的な「ヒロインのように」を発表。  2022年には「How can we be there on love」「Before the final update」「If」「僕の隣は指定席」という、アコースティックギターサウンドから始まる楽曲を次々に発表。  2023年にはそのアコースティックサウンドに綺麗なメロディーを乗せた「スマートウォッチ」を配信。  と同時期の2023年頃からポッドキャスト配信を開始。同時期に短編小説のシリーズ「Love Ballad シリーズ」をブックアプリの中で発売開始。  2024年には綺麗なアコースティック・クラシックギターが心地良く響く「Just can take a love」「Still in love」と言うギターメインな楽曲に到達。現在に至る。

    アーティストページへ

Grandcross.info

"