hVのジャケット写真

歌詞

Respect Line

dj honda

Dj honda production 

Redman, Sermon — fire lit in '94

Keith Murray slicing through with a razor-sharp flow

Common, Fat Joe, Beatnuts — strike with “Cash”

Guru & Primo — perfect cuts, building bridges

M.O.P. — live rounds — the ‘99 scene

De La Soul — rhymes sail through the trouble seas

Cuban & AI— settled scores on the mic

From Japan to New York, we carried that hype

Mos Def and I drew the map with “Travellin’ Man”

KRS — cut deep with a realist’s hand

Sean P — his voice still pounds in my chest

Jeru sparked flames on “El Presidente”'s text

Sessions engraved

Heat that never cooled

Stamped my path — where beats rule

Dj honda production

My history lives where the beat pulls

The sound speaks in a silent design

Every drop, every bar — this is the Respect Line

Reunited PMD in 2000’s call

Burning belief — beats checked it all

From America to Europe, next stop Korea

An era built with B-BOYS & GIRLS who dream up the future

With Poetic, we lit the flame of “hⅢ”

Voices in booths breathed life into beats

Gravediggaz’ will still echoes in tone

These bars hold the souls I’ve known

Def Squad, Hit Squad — my frontline

No I.D. looping days, rhythm in time

Pad sessions with Beatnuts, raw and tight

With Biz Markie’s name held close every night

Sadat X  gave me words that uplift

Without feeling, a song ain’t worth shit

I make a billion — from underground rise

Stamped my path — where the beats never lie

The sound speaks in a silent design

Dj honda production

Every drop, every bar — this is the Respect Line

The sound speaks in a silent design

Every drop, every bar — this is the Respect Line

Dj honda production

Beats never lie

To Hip Hop — I owe you everything

You gave me the beat

I gave it back with truth

Respect, forever

Beats never lie

  • 作詞者

    dj honda

  • 作曲者

    dj honda

  • プロデューサー

    dj honda

  • ミキシングエンジニア

    dj honda

  • マスタリングエンジニア

    dj honda

  • プログラミング

    dj honda

hVのジャケット写真

dj honda の“Respect Line”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

【dj honda、16年ぶりとなるソロニューアルバムをリリース】
2009年の『hIV』以来のセルフタイトル『hV』を発表。
16年。沈黙ではなく、鍛錬だった。
“ひとり”で創り上げた音の集大成『hV』――その名に宿るのは、時を超えた音の進化と、究極の己との対話。
これはまさに“一人舞台”。そして、“一人オーケストラ”。
2025年、世界に再び鳴り響くhの鼓動。
それがdj hondaの証明。

過去プレイリストイン

Respect Line

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2025年8月6日

アーティスト情報

  • dj honda

    1990年 1992年とニューヨークへ渡り 同年開催された NEW MUSIC SEMINER DJ バトル DJ Battle For World Supremacy にて準優勝を獲得 日本人 DJ として初めてニューヨークのヒップホップシーンに存在を認めさせた 歴史的瞬間。そこからアーティスト・ Producer「dj honda」としてのキャリアをスタートさせる 1995年 1st アルバム 『h1』 を世界リリース Fat Joe Common、 Redman、 Guru、 DJ Premie、 Erick Sermon、 The Beatnuts 、BIZ MARKEY など当時のトップアーティストを迎え衝撃を与える 1997年 2nd アルバム 『h II』 を発表 Common 、De La Soul 、Keith Murray、 KRS-One 、Mos Def らとコラボレーション Mos Def をフィーチャーしたシングル “Travellin' Man” は16週以上ビルボードチャートにランクイン 2001年 メジャー脱退後 dj honda recordingsとして『h III』 を発表  第一弾のファーストシングル "El Presidente"がビルボードチャートにランクインし、2ndシングル Real To Me も連続チャートイン The Beatnuts、 M.O.P.、 PMD らが参加 2002年 PMDとのコラボレーションアルバム 『Underground Connection』 を発表 全曲プロデュース、その後アメリカ、ヨーロッパツアーを敢行 2003年 HIP HOPカルチャーを題材にしたドキュメンタリー映画 『The MC』に全曲提供し、Quincy Jones III QD3 とのコラボレーションを実現 2009年 アルバム 『dj honda IV』 を世界同時リリース Mos Def、 Fred Durst /Limp Bizkit、 Kool G Rap 、 EPMD 、Rakaa /Dilated Peoples らが参加 2011年 日本を代表するジャズミュージシャン 日野皓正 のアルバム 『Aftershock』 2013年 アルバム 『Unity -h factor-』 を発表 全曲ビートプロデュース 国内外アーティストの楽曲を多数プロデュース オリジナルブランド 「h / djhonda」を展開 音楽とファッションを融合させた先駆的存在として 1994年誕生から 30年以上の歴史を持つ 現在も国内外のアーティストと精力的にコラボレーションし ジャンルや国境を超えて作品を生み出し続けている

    アーティストページへ


    dj hondaの他のリリース

dj honda RECORDINGS JAPAN

"