

夏が通り過ぎて
秋の調べ満ちて
箒星が降る
寄る辺なくして
君が踏みしめる
遠い遠い道
茂る木々の葉っぱは落ちる
乾いた風が吹いて そして
実る明日の種が落ちる
積もる雪に耐え抜いて
君の眠るゆりかご
空に音響いて
露が頬濡らせば
時が水辺に
がらんと落ちた
小さな掌に
手渡される意味
昨日までの言葉は朽ちる
乾いた風が吹けば いつか
祈る今日の花が開く
淡い光が注ぐよ
君の眠るゆりかご
眠るまで、眠るまで
こぬか雨が上がるまで
月が海を照らすまで
波が浜に寄せるまで
太陽が昇るまで
眠るゆりかご
君の眠るゆりかご
- 作詞者
古谷俊英
- 作曲者
豊田健

5años の“小さき者へ (Vals)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
追いかける (Onda nueva)
5años
- 2
Mi catleya (Onda nueva)
5años
- 3
El trébol (Merengue)
5años
- 4
夏 (Onda nueva)
5años
- 5
あの日に帰れない (Onda nueva)
5años
- 6
El tren cielo azul (Merengue)
5años
- 7
Maturín (Onda nueva)
5años
- ⚫︎
小さき者へ (Vals)
5años
- 9
Dos ríos (Vals)
5años
- 10
magia y alegría (Joropo)
5años
- 11
Bajo otros cielos (Gaita) [Bonus Track]
5años
“Magia y alegría que se llama música venezolana(ベネズエラ音楽は魔法と喜び)“
5añosの1stアルバム“Major Seventh”発表後、最も敬愛する音楽家であり、友人のハビエル・マリンがかけてくれた言葉の一つです。
1stアルバムはベネズエラ都市音楽に潜む、明るさと仄暗さの同居する世界観ー夜明け前の薄明かりや、夕暮れ時に差し込む影の滲むような色彩をトラディショナルな楽器編成で表現した作品でした。
2ndアルバムの今作は「魔法と喜び」という言葉に導かれるように、鍵盤とドラムスを迎えた新たな編成で、モダンでポップ、キラキラとした喜びに満ちた、ベネズエラ音楽の新たな一面を切り取った作品になっています。
今作がみなさまにとって魔法と喜びに満ちたベネズエラ音楽への道標となりますよう。
5años主宰 豊田健
アーティスト情報
5años
5años(シンコアーニョス)は日本を拠点に、ベネズエラの伝統的なリズムに乗せて現代のジャズやポップスを融合させたオリジナル音楽を演奏するバンド。 作曲家の豊田健が曲やアルバム単位でミュージシャンを集めて様々なバックグラウンドのメンバーで構成されている。 東京大学の名物授業の卒業生からなる「エストゥディアンティーナ駒場」から生まれ、ワールドミュージックの世界的フェス、スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドへの出演や、度重なる現地修行とメディア出演など、ワールドワイドな活躍を見せている。2020に公開された動画「Bajo otros cielos / 違う空の下で」は、ベネズエラの各種メディアや、50万以上のフォロワーを持つ有名インスタグラマーにも取りあげられた。 ▼メンバー ■豊田健(バンドマスター、作曲、クアトロ) ■古谷俊英(作詞、ボーカル) ■辻浩季 (ベース) ■亀山修吾 (ドラムス) ■平敷友亮 (ピアノ) ■牧野翔(作詞、ベネズエラ・マラカス)
5añosの他のリリース