

胸に焦がれるようなKiss
焼き付くようなgaze
埋まるようなhugs
そんな愛しい人
Only In my daydream
I left it long time ago
ひとりきりのSpaceもI like it
でもだれか、
Help me out
Take me away
きっとまだ見ぬSomeone
動かすmy heart
Love with being in love
まるで映画のようなpart
恋する日をdream
忘れていたdays
I miss you you you
Who stand in front of me
But I can hardly see you in the fog
すべて見せて
受け止めて
抱きしめて
I want to say I love you
ずっと閉じ込めてた
Shyなこのheart
解き放って
もっと熱いemotion
交わすrelation
Love with being in love
Lalalalalalalala
Lalalalalalalala
ずっと閉じ込めてた
Shyなこのheart
解き放って
もっと熱いemotion
交わすrelation
Love with being in love
ずっと閉じ込めてた
熱いこのheart
解き放つ
きっとまだ見ぬSomeone
動かすmy heart
Love with being in love
- 作詞者
Milligram
- 作曲者
Milligram, doobopp, 大迫 杏子

Milligram の“Love with being in love”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Love with being in love
Milligram
この楽曲は、コロナ禍で
世間に起こっていることや人間関係の中における
自分自身や周りの大事な人達の
リアルなストーリーから生まれました。
ごく普通のラブソングに見えるかもしれませんが
「私なりの『愛』ってなんだろう」
を描いた楽曲です。
2021年7月、すでに楽曲制作を終えたにも関わらず
このタイミングでのリリースを待っていたことにも
意味があると感じています。
“Love with being in love”
人はどこかで常に
愛や慈しみ、温もりを求めて
生きていると思います。
「大切にされたい」
「注目されたい」
「応えてほしい」
「認められたい」
「気づいてほしい」
人によって欲求は異なると思いますが
誰もが 行動、言葉のその先に
「慈愛の暖かさにふれていたい」
そういう願いがあるからなのでは、と感じます。
人と人との愛だけが全てではありません。
また、求めるだけで得られるものでもないと思います。
「大切にしたい」
「幸せになってほしい」
「笑顔でいてほしい」
「元気でいてほしい」
「役に立ちたい」
そんな少しの真心を
家族、友人、恋人、その関係性を超えて
その限りではなく
生きとし生ける命すべて
まわりの物や環境に対して向けていった時
初めて真実の愛がそこに生まれるのだと思います。
見返りを求めるだけ、欲しいだけ
満たされたいだけの
一方的な思いはいつか虚しいものになってしまい
苦しみすら生んでしまうように感じます。
視野を広げて、身近なところから
“今の自分にできる精一杯”
の愛と慈しみを運ぶことで
周りも自分も豊かに満たされていく
そこに本当の愛の喜びがあるのではないでしょうか。
それが真実の愛だと私は思います。
わたしひとりでできることは小さなことかもしれませんが
「世界が愛で溢れますように」
と、願いを込めて、この楽曲を発表させていただきます。
アーティスト情報
Milligram
ふとした瞬間に心にしみ込む、脱力系シンガー・Milligram。 透明感のある歌声は、風のようにやさしく、 笑顔も涙も、そっと受け止めるように寄り添ってくれる。 ゴスペル、R&B、ソウルミュージックにルーツを持ち、 ぬくもり、切なさ、そしてどこか懐かしい空気をまとった “ゆるエモR&B” 言葉の壁を越えて、音楽で世界とつながっていくことを願って——。
Milligramの他のリリース