

誰の番がスタート 対等な立場
価値観をリセット この時間だけは
開いた距離の隙間を埋める
フラットに五分と五分 平等にイーブン
先が暗いぶん覗きたくなる
白い部分は汚したくなる
黒い部分 残したくなる
自己嫌悪に遭遇 自分 殺したくなる
底を知りだすと シリアスを
詩に書くと明日もフィクション
I think so. ありのままを
自分らしく作るクラッシック
どうした不安か?悪魔が囁く
どうしたいお前は?天使が揶揄う
かける天秤 損得勘定
辞める偽善者 人には優しく
陥ったスランプが増やすのはブランク
誑かす ヒントがぶら下がる
誰にでもあるようなもんさ
誰もが欲望に負けたモンスター
どこもかしこも畏まって
低い敷居に立ち止まって
ないものねだり 今となって
気づいた時にはもはや手遅れ
誰か 救いの手をくれ
弱い自分に別れを告げる
逆境に背を向け 逃げるのは勝手
明日 明後日 やるなら黙って
行動で示す 方向を決める
想像でイケる 表情を見てる
第一印象 ダサいやつ?
Live後に言わせるヤバいあいつ
土曜日に動揺しても元通り
日曜日でも日々精進
月曜日は去ってく逃げるように
火曜日何故か自意識過剰に
水曜日つい調子乗りすぎ
木曜日に臆病になる
金曜日胸を張って伝えたい
あの一行に込めた意思表示
未来への投資 惜しみなく
この言葉だけは オリジナル
度量苦が報われる
孤独からほんの少し救われる
俺の俺による俺のための
俺にしかできない音楽を
どんな苦労も どんな不幸も
鼻で笑い飛ばす そんなもんだろう
- 作詞者
YAMAO THE 12
- 作曲者
Kondor
- プロデューサー
Kondor
- ラップ
YAMAO THE 12
- プログラミング
Kondor

YAMAO THE 12 の“Once A Week (Ver.2012)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Once A Week (Ver.2012)
YAMAO THE 12
YAMAOTHE12の名刺代わりの1曲と言えばこれ
15年以上前から歌われてきたこの楽曲が
満を持してシングルでついに配信決定
しかも今回はBeatmakerのKondorの快諾により
彼の「Meaning Of Life」に載せたVer.でお届けする
今でも愛される珠玉の大傑作を堪能してほしい
アーティスト情報
YAMAO THE 12
1986年12月12日産まれ 京都が誇る最後の孤高のリリシスト 2005年に活動開始、どこまでも真っ直ぐな言葉を武器に毎週末CLUBでLiveをするようになる 2010年にHAIIRO DE ROSSIが設立したレーベル「forte」に加入 2012年に1stアルバム「A New Day Has Come.」をリリースし鮮烈な全国デビューを果たす その後も2014年に2ndアルバム「Another Sky」をリリースし更に飛躍を続けた そして2016年リリースの3rdアルバム「Here I Am.」は タワーレコード京都店の総合デイリーチャート1位を獲得し話題となった forte脱退後もEP「When,I'm gone.」を立て続けにリリースし その後も4thアルバム「Wanderlust」コンセプトEP「Cuz'Luv」「Re:Cuz’Luv」 また世の中がコロナ禍によりLiveがなくなっていく中 2021年には12週連続シングルリリースと作品の発表だけは絶やさなかった そして2022年満を持してLive活動を静かに再開 2023年には12ヶ月連続シングルをリリースをする偉業を達成する Liveは京都、大阪にとどまらず東京でもレギュラーイベントを獲得 2025年で20周年という節目を迎えるにあたってついにワンマンライブを開催 YAMAOTHE12が内に秘める情熱と優しさをLiveで体感してほしい きっと夢に向かって頑張っているあなたの心に届くはず
YAMAO THE 12の他のリリース
#open_sesame Records