どうしたのジャケット写真

歌詞

どうした

ちゃお

何やってんのか また忘れたよ

駅まで来てから 気付いてさ

財布がないじゃん オーノー

何やってんのか また忘れたよ

買い物来たけど 何買うかの

記憶がないじゃん オーマイガー

何やってんのか またまた忘れた

急いでたから 連絡する

スマホがないじゃん オーノー

何なんだろう はぁまた忘れた

置いてただけ テーブルに

全部置きっぱじゃん オーマイガー

これはもはや病み

自分が嫌になるよ

なんとかしたいんだ

Because it's hard every day

どうしたって…忘れちゃう

どうしたって…治らない

No matter what

どうしたら いいの?

どうして こうなった?

どうしたって いうんだ…

I wonder what's wrong with me lately

どうした?

何やってんだか 忘れたよ、また

雨が止むから 電車にさ

持ってた傘ないじゃん オーノー

何やってんの ほらまた忘れた

お釣りもらって 買ったもの

置いて来ちゃったじゃん オーマイガー

これはもはや病み

自分が嫌になるよ

なんとかしたいんだ

Because it's hard every day

大丈夫?じゃない?

平気?ヘン?

こんなだったっけ?

これは歳だから?

ワザとじゃないよ

マジだから怖い…

どうしたって…忘れちゃう

どうしたって…治らない

No matter what

どうしたら いいの?

どうして こうなった?

どうしたって いうんだ…

I wonder what's wrong with me lately

どうした?

  • 作詞者

    ちゃお

  • 作曲者

    ちゃお, Suno

  • プロデューサー

    ちゃお

  • グラフィックデザイン

    ちゃお

  • ギター

    Suno

  • ベースギター

    Suno

  • ドラム

    Suno

  • キーボード

    Suno

  • ボーカル

    Suno

  • バックグラウンドボーカル

    Suno

  • ソングライター

    ちゃお

どうしたのジャケット写真

ちゃお の“どうした”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    どうした

    ちゃお

なにかと忘れ物が多い自分
みんなはどう?

アーティスト情報

  • ちゃお

    某バンドでベースを担当、ボーカル担当の時期もあり。 ロック、パンクなどオリジナル曲で活動。 バンド解散後、音楽活動を長期間停止。 2025年始めに某イベントのテーマソング作りで 『Suno AI』と出会い、作詞活動を開始。 「私も人が作り上げる歌、曲の方が生成AIよりも好きです。これはこの先も変わらないでしょう。 ただ音楽活動を始めるには、機材を揃え、その知識も必要となり、これまではハードルが高すぎました。 それが生成AIの登場でそれら沢山の問題が解消できるようになりました。ま、新しい問題も多々ありますが...それでもこの生成AIの可能性に期待もしています。 ですが、全てを任せてしまうと全く自分の曲として愛着が沸かないので歌詞は完全自作で活動しています。 歌詞を書いているとき、その歌の映像、音楽が頭に浮かんでいます。 ですから歌詞を書き終え、そのイメージでジャケットの絵を作ります。 それから作詞中の曲のイメージを、Sunoで曲、歌も何度も何度も作り直し、それに一番近い仕上がりになった曲を発表することにしています。」 「やはり歌手が人ではないので、え?なんて?って言葉使いで歌ってしまうことがありますが、それが今の生成AIの可愛らしさなんだと思っています。 きっと今後は完璧になっていってしまうのでしょうね...それはそれで寂しいな。」

    アーティストページへ


    ちゃおの他のリリース

アルカディア

"