※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
認められようとするな。やってやって、やり抜け。
早く出来上がろうとする天狗たちに“価値観の揺らぎ”を与える新時代ロック!
CD「天才でごめんなさい」
幸福の科学グループ大川隆法総裁作詞・作曲の「天才でごめんなさい」が発売!
本楽曲は、「早く活躍して認められたい」と願う若者の気持ちに対する理解と共感が示されながら、「若くして認められようとせず、努力を重ね、自分の道を歩み続けることが大切である」というメッセージが込められています。
大川隆法総裁の著書『なお、一歩を進める』(幸福に科学出版)の第3章「天才と凡人の間で」には、本楽曲のメッセージに通じる着実な努力の大切さが説かれています。
*********
自分がもし「天才だ」と言われるようになりたくても、
「それはもう晩年、だいたいもうこれから落ちようがない
と思うあたりに固まったころか、
あるいは死んでからあと言ってくれれば結構です」
というぐらいの気持ちでいたほうが
長く活躍できると思います。
(大川隆法著『なお、一歩を進める』第3章「天才と凡人の間で」より抜粋)
★書籍はコチラ
https://www.amazon.co.jp//dp/4823304403/
*********
CD「天才でごめんなさい」
作詞・作曲/大川隆法
歌/小原ゆかり