

Lyric
Secret chat
Kampf, Kouun Jr.
Yeah, 開かない目でも吸い込むLeaf
悪魔たちと遂行するDuty
空回りする女は無視
黙ってよこせそのチェーンと口
啜る苦渋とミルク
甘く行かないこのRealの中、たぎる俺は
言い訳ばかりするお前はシュールストレミング
増えるストリーミングと叶えるStreet dream
I'm so J 言ってたNark
なら俺はK 奪い去るチャート
朝飯前だよ俺にとってラップは
稼いでJr.と食う肉はA5ランク
でも安い飯も炊飯器で炊くライスも
腹が空いてなくても残さないのが俺のエゴだ
夜中の2:50に追加で入れちゃうバッちゃんで
食らっちゃう白目を向くダチはまるでエガちゃん
翼が生えたダークホース俺は饒舌なペガサス
タッパ以上の野望と誇り、男だったら気高く
ピノキオの事は妬まない
クソなアイツは死んだメタファー
目立たない所で根を広げたJr.は幸運
HIPHOPと俺に出会った事、歌詞はガキを救う教訓
苦し紛れ歌うバース、漆塗りの器にフルーツ
優柔不断なアイツのラップじゃ聞いても親指下にブー
地下に居るが下見ずにラップ
俺についてくる奴らは間違っちゃない
生ぬるい奴らとはちゃう
East bro studioで歌うPain
ピンク入んならブスにしてもらえよリップサービス
俺は今年ツバ飛ばして
ラップのキャッシュで買うRick owens
Yeah, 開かない目でも吸い込むLeaf
悪魔たちと遂行するDuty
空回りする女は無視
黙ってよこせそのチェーンと口
啜る苦渋とミルク
甘く行かないこのrealの中、たぎる俺は
言い訳ばかりするお前はシュールストレミング
増えるストリーミングと叶えるStreet dream
Yeah, I’m on the stage to sneaky for da squad
俺は止まる気ナイ!
(Ride)六階のビート
(Fuck) 邪魔なヘイト
ゆーてるべや必死だ俺も
手に掴んだチャンスならdo it yo
吸い込んで遂行やると決めたらやるだけ
準備でしてるヨシ!
追いつけねぇ奴が涙目
泣いて逃げても
言われるlike a 永野芽郁
バカは弱い足元
見下すアホにアッパーだ(toasty)
(YO)親の形身つけたカラカラの感情がわかる今なら
だからU can’t touch this
(シー)
“はま”じゃないけど回すsushi
ついでにdirtyのショットガンsiht で
HelloただいまLDstudio
Pussy,getaway 邪魔しないでくれ今いい感じ
嘘だろ?ってぐらいに目立ちまくる金
オーダーは御徒町
ただ寝てるだけじゃアザラシ
O double S と綴る頭文字にB 今隣いる
舐めてかかるなよGeneration 03(oh shit)
Yeah, 開かない目でも吸い込むLeaf
悪魔たちと遂行するDuty
空回りする女は無視
黙ってよこせそのチェーンと口
啜る苦渋とミルク
甘く行かないこのRealの中、たぎる俺は
言い訳ばかりするお前はシュールストレミング
増えるストリーミングと叶えるStreet dream
- Lyricist
Kampf, Kouun Jr.
- Composer
6F APARTMENT&Mario Luciano
- Producer
6F APARTMENT&Mario Luciano
- Recording Engineer
EASTBRO STUDIO
- Mixing Engineer
EASTBRO STUDIO
- Mastering Engineer
EASTBRO STUDIO
- Rap
Kampf, Kouun Jr.

Listen to Secret chat by Kampf, Kouun Jr.
Streaming / Download
Secret chat
Kampf, Kouun Jr.
- ⚫︎
Secret chat
Kampf, Kouun Jr.
E
Kampf's first project in the second half of 2025 will kick off with a single release alongside fellow rapper Kouun Jr. After talking with him at DownTownDogs' No Cap Party, Kampf came up with the plan to secretly create this track-keeping it hidden even from his closest crew. Both born in 2003 and now 22 years old, the two shot their music video in front of Fuji TV. The track stands as a critique of outdated and toxic values, yet at the same time conveys an unshakable stance inherited from the old generation.