

夕暮れの机の上に
鉛筆で夢を刻んだ
いつまでも声上げて
不器用に笑ってた
こっそりと傷ついて
泣きべそをかいてた
黒板に爪立てて
叫び声あげてた
忘れても忘れても
何回も思い出す
とめどない日々が
すばらしく流れてる
今日じゃない明日が
きっと待ってるんだろう
これからどこへ行こうか?
どこでも行けるんだろう
出会っても出会っても
別れてくこの場所で
いつまでもどこまでも
連れていく記憶です
手を上げて手を振って
さよならといったけど
また会おう
どうせなら
ものすごくまた会おう
とめどない日々が
すばらしく流れてる
今日じゃない明日が
きっと待ってるんだろう
走り続けちゃつらいから
少し休んで眠るのさ
一度もまだ使っちゃいない
牙を研ぎつつ眠るのさ
くだらない日々が
すばらしく流れてる
今日じゃない明日が
きっと待ってるんでしょう?
はきだめに愛を
純白に毒を
ここにないはずの
永遠を向いて飛べ
- 作詞者
加藤隆生
- 作曲者
加藤隆生

ロボピッチャー の“今日じゃない明日”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
サイケデリック・ハロー
ロボピッチャー
- 2
キャンディービート
ロボピッチャー
- 3
ヘブン
ロボピッチャー
- ⚫︎
今日じゃない明日
ロボピッチャー
- 5
泣きべそをかきましょう
ロボピッチャー
- 6
ミクロ
ロボピッチャー
京都から生まれた伝説のバンドの3rdミニアルバム。
美しいメロディ。世界を貫く歌詞。
そしてそれを包む精錬されたバンドサウンド。
サイケデリックであり、唯一無二であるロックサウンドは今も暖かく世界を包んでいる。
アーティスト情報
ロボピッチャー
2002年1月京都にて結成。 ボロフェスタなどを主催しつつ、3枚のミニアルバムと1枚のフルアルバムをリリースし、2010年まで活発に活動。 その後大きな波に攫われて活動が停止。 しかしそれぞれ水面下で活動を続け、だいたいオリンピックくらいのペースでライブなどを行っている。 2022年、過去のアルバムの権利を買い戻すことに成功したのをいいことにまた弛緩したジャパニーズミュージックシーンに舞い戻った。
ロボピッチャーの他のリリース