再生と瓦礫の下
砂塵と偽善が
馬鹿でかく渦巻いている
道端で振り返る
逃したさだめはどこにある?
またひとつ薄れて消えた
捨て切れないなら 背負わされ
逃げ切れずに 転げ落ちて行く
散り際も 結末も
無くした後も
満ち欠け時に追い出してくれ
帰れず仕舞いだその日から
最終列車の映し鏡に
泥被ったような事実が
吊るされて待ちぶせている
- 作詞
minor place
- 作曲
minor place
minor place の“明け方”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
明け方
minor place
- 2
ハイウェイ
minor place
- 3
窓辺
minor place
- 4
部屋
minor place
- 5
空室
minor place
- 6
9月
minor place
- 7
土手
minor place
- 8
11月
minor place
- 9
路上
minor place
- 10
役立たずの彼方へ
minor place
次に本作品1stフルアルバム「部屋」(A Minor Place #1)は
Gt/Vo 勝村自身が2021年にセルフリリースしたアルバム「部屋」の全曲を再アレンジしたバンドの1stフルアルバムである。
日本のアンダーグランドフォークの影響を感じさせるオープニングトラック「明け方」では、曲後半で聞くことができる
幾つものレイアウトされたフィードバックギターや、ノイジーに加工されたボーカルなどが大袈裟に鳴らされる。
これはフォークロックグループとして自称される彼らの、現日本のインディーフォークシーンに対する
挑発的な姿勢が、このアルバム一曲目で見ることができる。
本アルバム中間に位置する「窓辺」「9月」などのアコースティックなサウンドのみで構成された曲は、
次の曲へと繋ぐインタールードのような立ち位置で存在しており、アルバムの行間を程良く生み出している。
内省的で居心地の悪さを感じさせる自閉的な詩は、時に叙情的な雰囲気を醸し出しており、
スタンダートなギターロックチューン「路上」などでそんな前向きな姿勢が聞くことができるだろう。
SparklehorseやSongs:Ohiaなどの米アートフォークグループに影響された彼らは、
ローカルな土壌で生み出された土臭さや、DIY精神のロック・フォークの影響を
アルバムにパッケージングしているようで、よりコンセプチュアルな一枚へと仕上げている。