Iced Outのジャケット写真

Iced Out

PUNPEE & BIM

トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

2022年夏に発表した「焦年時代」から3年。普段はそれぞれに活動しているPUNPEEとBIMが、Biz Partnerとして気ままに集まる低気圧ボーイズの新作が完成。
「Iced Out」と名付けられた本作は全5曲のEP作品となっている。
収録曲「SHAMPOO」では、Elle Teresa氏をフィーチャリング・ゲストとして迎え夏らしい楽曲となっており、他の曲でも彼等らしい個性的な世界観が表現されている。ボーナストラックには『焦年時代』当時に制作されていた、坂本龍一氏プロデュースのGEISHA GIRLSによる楽曲「少年」をカバー収録。アートワークは、2人の熱望によりイラストレーター・上田三根子氏が本作の為にイラストを描きおろした作品となっている。ミックスエンジニアは渡辺省二郎氏、Andrew Robertson氏それぞれが手掛け、マスタリングエンジニアはKevin Petersonが担当した。

現在ランキング

Iced Out

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 日本 • 3位 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 日本 • 4位 Apple Music • 総合 トップアルバム • 日本 • 16位 iTunes Store • 総合 トップアルバム • 日本 • 24位 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 台湾 • 96位 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 中国 • 140位

マカロニメン

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 香港 • 44位

SHAMPOO

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 19位 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 42位 iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 香港 • 43位

少年

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 72位

現在プレイリストイン

マカロニメン

Apple Music • In The City

SHAMPOO

Apple Music • ニュー・ミュージック・デイリー Apple Music • ヒップホップ ジャパン Spotify • Summertime in J-HipHop: 夏のヒップホップ特集 Spotify • New Music Friday Korea Spotify • Best New Music: DIGLE SOUND Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) Spotify • +81 Connect: J-Hip Hopの「今」と「その先」 Spotify • Tokyo Super Hits! Apple Music • Tokyo Highway Spotify • New Music Friday Philippines Spotify • New Music Friday Thailand Spotify • New Music Friday Vietnam Spotify • New Music Friday Indonesia Spotify • 新歌快遞 Spotify • New Music Friday Malaysia Spotify • New Music Friday Singapore Spotify • 新歌熱播 Spotify • 最Hit東洋榜 Spotify • キラキラポップ:ジャパン Spotify • Monday Spin Spotify • 週刊プレイリスト Apple Music • 最新ソング:J-ヒップホップ Spotify • Frontline -ヒップホップ最前線-

少年

Apple Music • カバー・スターズ:日本

過去ランキング

Iced Out

Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • オマーン • 81位 • 2025年7月13日 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • ベトナム • 89位 • 2025年7月10日 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 香港 • 90位 • 2025年7月15日 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • シンガポール • 138位 • 2025年7月9日 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • タイ • 160位 • 2025年7月9日

Biz Partner

Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 131位 • 2025年7月10日

マカロニメン

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 40位 • 2025年7月14日 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 132位 • 2025年7月10日

Fatal 蜥蜴 Attack

Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 140位 • 2025年7月10日

少年

Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 170位 • 2025年7月10日

過去プレイリストイン

SHAMPOO

Spotify • Spotify Japan 急上昇チャート • 2025年7月15日 Spotify • New Music Wednesday • 2025年7月9日 Spotify • Teen Culture • 2025年7月9日

アーティスト情報

  • PUNPEE

    '06年Libra主催【UMB】東京代表。トラックメイカーとしてもRhymester、Seeda、TOWA TEI、tofubeats、後藤正文等、Hip Hopアーティストを中心にトラック、REMIXを提供。2009年Akai主催によるサンプラー・バトル【MPC Gold Fingaz Kitchen】優勝など、良い言い方だと幅広く活躍中、悪い言い方だと何だかよくわからなく活動中。 自身のグループPSGでの1stアルバム『David』の発表や、グループとしてFUJI ROCK FESなどの出演、曽我部恵一との共作、block.fm主催のradio program「Mixxed bizness」の展開やRedbullのTVCM、TBS系 水曜日のダウンタウンのOP他、断れない性格ゆえに色々活動(中)。 2012年には作品集MIX「Movie On The Sunday Anthology」が発売、PUNPEEの懐を少し潤わせた。 2016年 国内初の3D VR配信番組、宇多田ヒカル「30代はほどほど。」にDJとして出演。 2017年1月に発売される宇多田ヒカル「光 -Ray of Hope MIX-」のオフィシャルRemixを担当し、同曲はプレイステーション用ゲームソフト「Kingdom Hearts HD 2.8」全世界共通のオフィシャル・テーマソングとして起用された。 2017年7月、ソロアーティストとして、FUJI ROCK FESTIVAL’17「WHITE STAGE」に出演。 2017年10月、初のソロアルバム『MODERN TIMES』を発表し、ワンマンツアーライブ「Journey into Mystery Tour 2017」を開催。 2018年3月、SPACE SHOWER MUSIC AWARD「BEST HIPHOP ARTIST」受賞、CDショップ大賞「準大賞」受賞。同月、自ら1stアルバムを解説した『MODERN TIMES -Commentary-』をストリーミング配信にて発表。 2018年5月、ワンマンライブ「Seasons Greetings'18」を新木場スタジオコーストにて開催。 2018年7月、DJとして、FUJI ROCK FESTIVAL'18「RED MARQUEE -TRIBAL CIRCUS-」に出演。 2020年7月、1stアルバム以来となる新作「The Sofakingdom」を発表。 11月にはPUNPEEが今まで限定的に発表してきた楽曲達をコンパイルした「Small Token」というシリーズEP作品を発表した。 また、2021年4月よりTV東京にて放映がスタートするアニメ作品「オッドタクシー」の劇伴音楽を、VaVa、OMSBと共に担当した。 しかしまぁ、大事なのは今後である。P


    PUNPEEの他のリリース
  • BIM

    ■プロフィール: 1993 年生まれ、東京と神奈川の間出身。THE OTOGIBANASHI'S、CreativeDrugStore の中心人物として活動。 グループとして2012 年『TOY BOX』、2015 年『BUSINESS CLASS』の2 枚のアルバムをリリース。2017 年より本格的にソロ活動をスタート。2018 年7 月、初のソロアルバム『The Beam』を発表。2020 年2 月にMini Album『NOT BUSY』リリース。3 月には木村カエラのアルバムタイトル曲"ZIG ZAG" にプロデュース、客演で参加した。7 月には赤坂BLITZ にて無観客配信ライブ"Bye Bye, BLITZ" を開催し、8 月には2nd Album『Boston Bag』を発表した。 そして2021年3月、VaVaとの連名シングル『Fruit Juice』を発表し、同月シングル「吐露ノート」をリリース。4月から放送されたテレビドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」ではSTUTSプロデュースの主題歌にも参加。「Apple Vinegar Music Awards 2021」では『Boston Bag』が大賞を受賞した。その他数々のアーティストの作品に参加。そして2022年3月にMini Album『Because He's Kind』を発表した。


    BIMの他のリリース

SUMMIT, Inc.