

[Verse 1]
金属たちが溶液の中で
誰が一番はやくイオンになるか
「電子を捨てて王様になりたい!」
そのなりやすさの順番がある
[Pre-Chorus]
さあ語呂合わせで歌おう
順番を覚える魔法の言葉
か(K)そう(Ca)か(Na)な、ま(Mg)あ(Al)あ(Zn)て(Fe)に(Ni)す(Sn)な(Pb)
ここまでが水素より大きい仲間
[Chorus]
イオン化傾向は金属のバトル
左にいくほど反応しやすい
右にいくほど安定してるんだ
金や白金は錆びない王様
[Verse 2]
イオン化傾向が大きい金属は
小さい金属のイオンを追い出す
亜鉛板を銅イオンの中に入れると
亜鉛は溶けて 銅が出てくる
[Pre-Chorus]
水素(H)を真ん中に置いて
ひ(H)ど(Cu)す(Hg)ぎる(Ag)しゃっ(Pt)きん(Au)
これが水素より小さい仲間
酸には簡単に溶けないんだ
[Chorus]
イオン化傾向は金属のバトル
左にいくほど反応しやすい
右にいくほど安定してるんだ
金や白金は錆びない王様
[Bridge]
電池の仕組みもイオン化傾向
2つの金属の傾向の差が
電圧を生み出す力になる
電気化学の基本なんだ
[Outro]
この列を覚えれば
無機化学は怖くない
金属たちのドラマを
理解できるはずさ
- 作詞者
lyr-IQ
- 作曲者
lyr-IQ
- プロデューサー
lyr-IQ
- プログラミング
lyr-IQ

lyr-IQ の“化学 イオン化傾向_貸そうかなまああてにすな”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
化学 イオン化傾向_貸そうかなまああてにすな
lyr-IQ