

この旅も間もなく終えるだろう
夜が明けるように ゆっくり解ける魔法
現実と向き合い 乗り越える過去
辛くなったとしても呼び止めるなよ
だからあの好きな曲をみんなで歌おう
そのあとで並べよう小さなグラスを
朝までが一瞬 それから 帰路につく
それぞれの人生に向かう ひとりずつ
もう長くはないんだな ってなんとなく
分かっていたから 別れ際に困る
平日の退屈を飲み干した週末
いつもの顔ぶれに増えていった空白
あの時に戻れたら なんてないものねだり
叶えてくれるかい? 最後の願い
あと一曲 だけでいいから
そんな時間さえも残ってないのかな
※聞いていてくれよ そこで
まだ歌っているから ここで
少し待っていてくれよ そこで
もう一度 会おうな ここで
いなくなった誰かの元へ
拾い集めた想いよ届け
これから この先は何処へ?
また絶対 会おうな ここで
あと何回くらい?そう思うとやっぱり感慨深い
これが最後なんだって もしかしたら
また会えるよな? その時が来たら
自分勝手に振る舞う運命に従い
次に会える日を 待ってるよ 気長に
お前が見ていない舞台からの見晴らし
いつもより暗く感じる いまだに
俺の一曲がお前にとって
特別な一曲になるなんて最高
まるでお前は燦々と輝く太陽
俺はそれに照らされる月で大丈夫
強がったあの時の「これしかない」も
自信に変わって「これがあるから」と
「これで」じゃなくて「これが」良いから
きっとなんとかなるだろう俺達なら
※聞いていてくれよ そこで
まだ歌っているから ここで
少し待っていてくれよ そこで
もう一度 会おうな ここで
いなくなった誰かの元へ
拾い集めた想いよ 届け
これからこの先は何処へ?
また絶対 会おうな ここで
言えないままの「ただいま」
帰る場所をあれから探した
振り返っても いいかな たまには
そのたびにひとりで涙を流した
思い出はとっておきの限定品
出会いは忘れても 別れは鮮明に
ひとつひとつの出来事が経験値
GRiNDで過ごした時間よ 永遠に
※聞いていてくれよ そこで
まだ歌っているから ここで
少し待っていてくれよ そこで
もう一度 会おうな ここで
いなくなった誰かの元へ
拾い集めた想いよ 届け
これからこの先は何処へ?
また絶対 会おうな ここで
- 作詞者
YAMAO THE 12
- 作曲者
PENTAXX.B.F.

YAMAO THE 12 の“We Are”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Be Alright
YAMAO THE 12
- 2
Don't Look Back
YAMAO THE 12
- 3
Heartbreaker
YAMAO THE 12
- 4
Wanderlust
YAMAO THE 12
- 5
I Wish
YAMAO THE 12
- 6
Dreamin'
YAMAO THE 12
- 7
Calling
YAMAO THE 12
- ⚫︎
We Are
YAMAO THE 12
- 9
Now Or Never Pt.2
YAMAO THE 12
- 10
それでもあの時
YAMAO THE 12
- 11
Same Old, Same Old Pt.2
YAMAO THE 12
- 12
ひとつのわ
YAMAO THE 12
YAMAO THE 12待望の4枚目のアルバムが堂々と完成
客演なしマイク1本勝負の今作は全曲新曲でお届けする12曲
京都の老舗クラブである『GRiND』の閉店に伴い
自身の主催するイベントであるopen sesameも中止
帰る場所を無くしてから新たに帰る居場所を探す旅に出ると言う
コンセプトの元で製作された今作は前作よりも前向きな内容になっている
また音楽を自分が一番楽しむとう言う観点から
メロディをつけて歌物にも挑戦している意欲作でもある
メインプロデューサーに国内超有名アーティストにも提供しているPENTAXX.B.F.
また般若をはじめとするアーティストと共演が記憶に新しい鳥取からSHIBAO
大阪から新気鋭若手ビートメイカーのGen、同じ関西は奈良出身のBUMBEATZ
SNSを通じて知り合った釧路から今大注目のGEROGE a.k.a. GAMA
同じくSNSで繋がったWorld Technique、そして今回最年少での参加となった禅-Zen-
個性豊かな楽曲達が新しく何かを始めるあなたの背中を押してくれるだろう。
アーティスト情報
YAMAO THE 12
1986年12月12日産まれ 京都が誇る最後の孤高のリリシスト 2005年に活動開始、どこまでも真っ直ぐな言葉を武器に毎週末CLUBでLiveをするようになる 2010年にHAIIRO DE ROSSIが設立したレーベル「forte」に加入 2012年に1stアルバム「A New Day Has Come.」をリリースし鮮烈な全国デビューを果たす その後も2014年に2ndアルバム「Another Sky」をリリースし更に飛躍を続けた そして2016年リリースの3rdアルバム「Here I Am.」は タワーレコード京都店の総合デイリーチャート1位を獲得し話題となった forte脱退後もEP「When,I'm gone.」を立て続けにリリースし その後も4thアルバム「Wanderlust」コンセプトEP「Cuz'Luv」「Re:Cuz’Luv」 また世の中がコロナ禍によりLiveがなくなっていく中 2021年には12週連続シングルリリースと作品の発表だけは絶やさなかった そして2022年満を持してLive活動を静かに再開 2023年には12ヶ月連続シングルをリリースをする偉業を達成する Liveは京都、大阪にとどまらず東京でもレギュラーイベントを獲得 2025年で20周年という節目を迎えるにあたってついにワンマンライブを開催 YAMAOTHE12が内に秘める情熱と優しさをLiveで体感してほしい きっと夢に向かって頑張っているあなたの心に届くはず
YAMAO THE 12の他のリリース
#open_sesame Records