

あの日僕は雑誌を見ていた
なにげない一言 それがキッカケさ
窓の光がとてもきれいで
そして僕は恋に落ちたんだ
Before and After 世界が変わった
Before and After 君がそばにいたから
希望 勇気 そんなベタな言葉が
少しだけ僕にもわかった
あの日僕はテレビを見ていた
そこで起きてる事が何かもわからずに
夢を 僕は夢をみてた
見慣れた景色も 君との日々も
今も明日も当たり前のように続くと思っていた
Before and After 世界が変わった
Before and After 強い風が吹いてた
Before and After その意味はどこにあるの
Before and After どこに向かえばいいの?
Before and After 世界はかわらない
Before and After 君がそばにいれば
希望 勇気 愛 幸せ 責任 絆 命
どこへ向かおうか
ここから続く道を切り開け
- 作詞者
和田純子
- 作曲者
和田純子
- プロデューサー
BE THE VOICE
- レコーディングエンジニア
鈴木俊治
- ミキシングエンジニア
鈴木俊治
- ギター
鈴木俊治
- ベースギター
鈴木俊治
- キーボード
鈴木俊治
- ボーカル
和田純子
- バックグラウンドボーカル
和田純子
- プログラミング
和田純子, 鈴木俊治

BE THE VOICE の“Before and after”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
愛するということ
BE THE VOICE
- 2
猿の時代
BE THE VOICE
- 3
Carnival
BE THE VOICE
- 4
I'm in love with you
BE THE VOICE
- 5
Here I am
BE THE VOICE
- 6
Simple song
BE THE VOICE
- 7
断食のススメ
BE THE VOICE
- 8
Walking in the morning sun
BE THE VOICE
- ⚫︎
Before and after
BE THE VOICE
- 10
Smile (Cover)
BE THE VOICE
- 11
猿の時代 (Bubbly mix)
BE THE VOICE
やさしくハスキーな女性ヴォーカルと、アコースティックを基調にした温かさ、テクノやHip Hop的クールネスが同居したサウンドを作り続けている東京出身の和田純子と鈴木俊治によるデュオによる最新アルバム。東京から福岡へ移住し、森に癒され学びそして生まれたナチュラルなグルーヴと等身大の言葉たち。ゲストコーラスにflexlifeの二人を迎えた「猿の時代」、森で録音された「Smile」(カバー)を含む全11曲。
アーティスト情報
BE THE VOICE
東京出身の和田純子と鈴木俊治によるデュオ。1998年、名付け親でもあるYMOの高橋幸宏氏とファッションデザイナーの山本耀司氏のレーベル「コンシピオレコード」よりデビュー。やさしくもハスキーな女性ヴォーカルと、アコースティックを基調にした温かさと、テクノや Hip Hop に影響を受けたクールネスが同居したサウンドは日本はもとより、韓国でもファンを魅了中。TVCMの音楽やナレーションなども数多く手がける。現在は福岡に移り住み、近所の森に通うようになってからはシングル曲 ”猿の時代”のリリースや、ライブ動画「from the FOREST」シリーズをアップするなど、作品にも森や自然の影響が現れている。 https://www.youtube.com/BETHEVOICEJapan 2022年7月に通算9枚目のアルバム「And now」をリリース。 https://www.bethevoice.com https://www.instagram.com/junko_wada
BE THE VOICEの他のリリース
BE THE VOICE