

睦月 松の葉 白粉塗って
如月 おちょぼな梅の花
赤い鹿の子が格子窓
弥生 菜の花 蝶々よとまれ
卯月 桜の花名刺
ひらりはんなりどこへやら
皐月 菖蒲の立ち姿
水無月 柳のしなやかさ
蛇の目の傘に振り返る
今日の私は何の花
暖簾をくぐり ぽんからり ぽんからり
文月 団扇の風そよぎ
葉月 打ち水 朝顔浴びて
はねるしぶきは銀すすき
長月 桔梗に萩の露
神無月には手毬菊
はずむ鈴の音 石畳
霜月 紅葉に銀杏の扇子
師走 もち花 雪の花
舞って祇園の花になる
今日の私は何の花
暖簾をくぐり ぽんからり ぽんからり
- 作詞者
真依子
- 作曲者
真依子

真依子 の“花かんざし”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
木の花の咲くや
真依子
- ⚫︎
花かんざし
真依子
- 3
天窓の星
真依子
- 4
光の森
真依子
- 5
来て見てここはね
真依子
- 6
ネムの夢
真依子
- 7
Garland Flag
真依子
- 8
いつも一緒 (feat. つじあやの)
真依子
- 9
いのちこのち
真依子
Sou-Sei 想・奏・草・創・箏 。
枠に捉われず自由に生まれた作品は、それぞれに個性を放ち、自身の歩んできた歴史の記録ともいえるアルバムになっている。素朴な歌詞とメロディーを核に、多面性と素材感を感じられるように表現された作品は、愛らしくも陰影があり、柔らかくも普遍的な強さを秘めている。
日本の音彩で描くアートな世界観を今作で確立した。
アーティスト情報
真依子
野良着の箏弾き 伊吹山の麓、日本画や陶芸をたしなむ父母の元に生まれ、野山や田んぼを駆け回り、川では蛍とたわむれて育つ。現在、故郷で育児をしながら創作活動中。ライブでは歌と箏を主な表現の手段としている。NHKみんなのうた楽曲制作。滋賀県文化奨励賞受賞。
utaca