

空を見上げて もしも偶然あの頃に戻れたら
多分 夢中になって あれもこれも手にした気分で
思い出せないくらい 人の優しさを嫌がり
擦り切れないよう忘れず紡いでいった
素直な自分のまま やり過ごせるはずもなく
理由もなく ただ傷つけて 傷ついてたんだ
もっと上手になんていきそうにない
どうにかなるだろうの言葉と 進んでいくしかない
空を見上げて もしも偶然あの頃に戻れたら
多分 夢中になって あれもこれも手にした気分で
今はひとり もう一度 キミの心に寄り添って
But my heart turns softly blue
And little by little you fade away
もっと上手に それに何の価値がある
どうでもいいでしょうの言葉と 進んでいくだけさ
空を見上げて もしも偶然あの頃に戻れたら
多分 夢中になって あれもこれも手にした気分で
思い出せるよ あの日の言葉 あの時の煌めき
信じるべきもの 信じ続けて
今はひとり 誰かのためなんかじゃなくて
But my heart turns softly blue
And little by little you fade away
- 作詞者
西 洋平
- 作曲者
西 洋平
- プロデューサー
西 洋平
- ギター
westman8
- ソングライター
西 洋平

westman8 の“So Blue”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Welcome to Strange World
westman8
- 2
Himajin Imagine
westman8
- 3
WORLD DIVE
westman8
- 4
Magical Reaction
westman8
- 5
Strangers
westman8
- ⚫︎
So Blue
westman8
福岡発の4人組ポップスバンド「balconny」のメンバー、yohei nishiが、ソロ名義「westman8」として2025年に始動。音楽生成AIを活用し、2月には3作連続でミニアルバムをリリースし話題を呼びました。
・2月4日:1stミニアルバム「the City Pop vol.1」
・2月14日:2ndミニアルバム「the Pops vol.1」
・2月24日:3rdミニアルバム「the Pops vol.2・ポップスvol.2 」」
そして最新作は、自身初のコンセプトアルバムとなる「the Strange World(the Pops vol.3)」。本作は、「日本の不穏な社会情勢」をテーマに、現代社会への不満や葛藤を描いた楽曲を収録。いずれもYouTubeチャンネル「バルコニーTV」で高評価を得た代表曲ばかりで、まさに2025年上半期の集大成ともいえる作品です。
人間の感性とAIの融合によって生まれた、新時代のJ-pop。このアルバムは、長らく停滞していたシーンに一石を投じる、必聴の1枚です。
アーティスト情報
westman8
福岡を拠点に活動するバンドマン/音楽作家のyohei nishiは、これまでに数多くの楽曲制作やアーティストへの楽曲提供を行ってきた実力派。福岡ナンバーワンバンドとしてデビューを果たしたハッピーロックバンド「Black1Neck」の元メンバーであり、現在はポップスバンド「balconny(バルコニー)」に所属し、ベースとほとんどの楽曲制作を担当している。 2025年からは**ソロ名義「westman8」**として、AIを活用した楽曲制作と配信活動を本格始動。懐かしさと新しさが融合した良質なポップスは、業界関係者からも高い評価を得ている。コロナ禍以降、balconnyのバンド活動が縮小するなか、メンバー個々の活動が広がる中で、彼の多面的な動きが注目を集めている。 また、某市の親善大使を6年間務めるなど地域にも深く関わり、ラジオパーソナリティとしても活躍している。
westman8の他のリリース